里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

水車小屋のある風景

2023-05-06 14:11:36 | 里山歩き

旭高原元気村へ行く途中にある水車小屋です。

 

池には、藤の花びらが浮いている。

(5月4日撮影)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑陰を歩く(2)

2021-07-23 10:50:37 | 里山歩き

大樹の倒木がごろごろしている。

朽ち進む倒木に苔がびっしり、きれいです。

倒木に生えるキノコ

せせらぎに一服の時

いよいよ、オリンピックの開幕です。

4連休の初日です。

昨日は高速道の下りが渋滞だとか・・・?

若者が動く気持ちがわかります。

でも、若者はワクチン接種はまだですね。

後期高齢者の私、

こんな近場の散策でストレス解消してるけれど、

ワクチン接種も終えました。

そろそろ、ホテルを予約しようと考えている。

(7月22日)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑陰を歩(1)

2021-07-22 15:59:48 | 里山歩き

梅雨明けの午後、

設楽町の自然保護公園、段戸裏谷を歩く。

久しぶりにトレッキングシューズを履いて。

「段戸湖」

緑陰に差す木漏れ日がさわやかである。

苔のある道

 

「梅雨明けやうなぎ登りの温度計」・・・ですが、

ここは涼しい。

次回「倒木の苔」を予定しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え前

2021-05-02 15:45:03 | 里山歩き

新城市四谷の千枚田です。

水が張られ田植えの準備が整いつつある棚田です。

蛙が合唱しています。

積み石が綺麗です。

背後の山は、鞍掛山、この田の水源はこの山からでしょうね。

ゴールデンウィーク明けには、田植えが終わり、

また違った風景が見られる事でしょう。

(4月30日の記録)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川口城跡

2020-10-10 17:00:17 | 里山歩き

豊田市の北西部藤岡地区にある川口城址

大銀杏のある天神社の裏に登り口があったので登ってみた。

あまり手入れされていないようだが、

遊歩道がある。

城址から見る矢作川

城跡から少し離れた所に水汲み遺跡が・・・。

遺跡と書いてはあるが、何も無い。

いつも通っている街道であるが、

ちょっと探検してみると、

新しい発見に出会うものである。

お土産はぎっしり付いた「草の実」でした。

「草の実を付けて車中の人となり」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山を歩く

2020-06-06 10:47:10 | 里山歩き

豊田市松嶺町にある「ささゆりの里」を散策

種子から開花まで、7~8年かかるという「ささゆり」

保存会のメンバーが大事に育てている。

今年は一般公開は中止になったが

笹百合は密かに咲いている。

淡紅色も白色もある。

ヤマボウシ

アザミ

咲き始めたあじさい

ウグイスの声を聞きながら・・・。
静かな坂道を歩く。
民家が数軒あるが人の気配がしない。
畑には猪垣がしっかりされていて、猪の害が多いと予想される。
途中で1人の小学生に遭う。
過疎といえるこの地区に、この子は貴重な存在に違いない。
彼は自分の家まで連れて行ってくれ、庭にある花を見せてくれた。
立派な家である。
庭先にはしいたけが干してある。
数年前に近くの小学校が廃校になり
少し遠い学校までスクールバスで通っているらしい。
学校に行くのがとても楽しいようだ。
今は毎日は行けないのだけれど・・・と寂しそう。
近くに遊ぶ子が居ない・・・
通りがかりの私たち老夫婦に声をかけてくる少年は
他人に会えることがうれしかったのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノミツバツツジ

2020-04-13 09:53:45 | 里山歩き

鞍ヶ池公園の駐車場に駐車して

ツツジの群生地、古瀬間御嶽神社まで歩く。

木々の芽吹きを眺めながら、

囀りを聞きながら・・・。

ひらひらと舞い来る花びらを受け、

花屑の道を登る。

山雀に会う

 

このツツジは「コバノミツバツツジ」という種類で

ここ、「御嶽神社」の宮司さんが手間暇をかけて手入れした結果、

沢山の花が咲くようになったそうです。

全体を一周すると弘法大師が88体祀られているという。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2020-03-21 15:31:07 | 里山歩き

ザゼンソウの群生地を通り越して、気ままに車を走らせると

「福寿草の里」という看板を見つけた。

道端に駐車して2kmぐらい散策しながら歩く。

遠くには雪を被ったアルプスが見え、

福寿草は民家の裏に群れている。

「思い出を重ねてをりぬ福寿草」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-09-18 11:05:15 | 里山歩き

かつては森のシンボルだった大木

倒されて苔や茸に生命を譲っている。

毒茸かもしれないけれど、

遊歩道を歩くだけで、かわいい茸に会うと、

楽しくなってくる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押井の磨崖仏と欅

2016-05-10 21:28:01 | 里山歩き

旭観光協会の冊子に出てくる磨崖仏

左側が地蔵菩薩、右側は倶利迦羅不動(剣に龍が巻き付いている)

欅が磨崖仏を包んでいるように見える。

 

5月2日撮影 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お須原山「GENKIの森」

2016-05-09 15:16:25 | 里山歩き

豊田市北部旭地区東萩平町の「元気の森」を散策

お須原山を「元気の森」として整備し、住友ゴムが管理しているらしい。

遊歩道が整備されていて、珍岩、奇岩が点在し、30分ぐらいで周遊できる。

山頂からは西三河の山々や、恵那山も見える。

登り口

表面の穴に糸を通して結ぶと縁結びとなるとか

山頂には東屋もあり、新緑に感動

紫陽花の道もある。

紫陽花の花が咲くころまた来よう!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木沢天然林を歩く(2)

2015-10-24 08:24:55 | 里山歩き

水木沢天然林の続きです。

太古の森・原子の森コースを登り、展望台に着く。

木曽駒ヶ岳・やぶはら高原スキー場が見える。

ここから床並沢方面へ下る。

床並の滝に出る。

床並の滝の一部分

歩道から見える小さな滝

「床並の滝」の下流に「床並の平垂(ひらだる)」がある。

床並沢へ行く途中 

再び展望台を通って管理棟へ戻る。

源頭の森コースも行きたかったが、3~4時間かかるので

午後からは登らないようにと注意書きがあった。

またの機会にすることにし、森林鉄道の軌道敷跡を通って下山。

管理棟でおいしいコーヒーをいただきドライバーとなる。

スマホの歩行数は 14912 ・・・ いい運動になりました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水木沢天然林を歩く(1)

2015-10-23 20:45:54 | 里山歩き

ちょっと前になりますが、今月初旬(10月8日)

久ぶりにトレッキングシューズを履いて

秋晴れの木曽川源流の里を歩いた。

紅葉を期待したのだが、まだ早すぎた。

たぶん今頃はいい色をしていることだろう。

水木沢天然林管理棟で地図をもらい、登山名簿に記入する。

熊よけの鈴も貸してくれる。

左側は天然林・右側は人工林

巨大ヒノキ

ねじれたヒノキ

空洞ができた根

木漏れ日はこんなシルエットを・・・。

鈴を鳴らせと

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする