尖閣諸島沖での日本の巡視船と中国漁船の衝突事件は、双方が引けない状況にあり、深刻な日中問題に発展しそうです。歴史認識の違いや領土問題がからむため、なかなか収まりがつかず、さらに状況が悪化し国交断絶といったような段階まで至らないといいのですが……。中国では、漁船が巡視船に衝突され、船長が拘束されたという一方的な報道がされ、世論の反日機運が高まっているようです。この機運に乗じて経済や政治の面でも大国となった中国が、さらに強引な制裁措置を取ることも心配されます。
中国人の船長が釈放されるまで緊張関係は続くと思いますが、衝突に至るまでの記録映像が客観的な証拠としてあるということなので、それらの映像や裁判の記録等を中国側にも随時公表し、中国漁船が意図的に巡視船に衝突した事実経過を伝えていくことも大切なのではないかと考えます。感情論にならないよう冷静に今回の事件を捉え、領土問題も含めた今後のより良い日中関係の在り方を双方の政治家に考えてもらいたいと思います。
国境なき医師団のCMの文言に『国の境目が命の境目となってはならない。』という一節があり、とても心に残っています。国の境目は、閉ざされた門ではなく、両国の人が相互に往来をし、交流をし、理解と信頼を深める、開かれた門でありたいものです。相互に国境を主張し、争うことは、門を閉ざし合うことでもあると思います。誰でも持っている二つの祖国(自分の国と地球)の地球人としての視点から、国境をとらえていくことで、今後の展望も生まれてくるように思います。経済も国境にとらわれない国際化の時代を迎えているのですから。
理想論かもしれませんが、地球に住む人は、みな地球という同じ環境に住み、地球人として平等であり、地球人として同じ幸福を享受する仲間なのだと視点から、世界を見ていきたいものだと思います。
尖閣諸島の問題…
とても大きくなってきましたね…
心配していた事が、現実的になってきました…
きっと多くの日本人が先生と同じように考え、私も分かりやすく教えてもらえ理解出来たなぁ[E:flair]
と思った矢先の出来事です。
この騒動に乗じてアメリカの思いやり予算の吊り上げも気になるところ。
島小国日本。どこまで、このしたたかな情勢構造に対抗して行けるのか?
子供の喧嘩と思って冷静な態度…いつまで言って居られるか私は不安です。
だって、最近の子供の喧嘩も陰湿です。
昔々、私達が子供だった頃、いじめられる度に父が言っていました。
鈴木善幸さんと田中角栄さんを例えて、『鈴木さんはお人よしのクラス委員。田中さんは、苦労人の番長。だから日本はこれから高度成長期。だからなぁ、お前も苦労を知っているからきっと幸せになれる。』
その時は意味もわからずそんなものか?と思って聞いていたものですが…
今思えば…
とても意味が深かったように思えます。
残念ながら、今の子供達にクラス委員はいても、番長は居ません。
みんなソコソコ幸せで、敢えて苦労を教える親が少ないからです。
世の中の正義の矛盾点にどれだけの人々が気付き、地球人としてのモラルを持って生活出来ているならば、こんな情けない事で喧嘩にはなっていないと思います。
私に言わせると、とりあえずぶつかったら『ごめんなさい。』です。
夫と、先日の質問の解答を読んで私が、こう言うと、夫は笑いながら、
『ママみたいな人ばっかりだったら日本は沈んでるなぁ[E:smile]きっとK先生読んだら笑いすぎて、傷口開くかもな。もう返事書き込みしたの?』
と…
私の体重で沈むのか?
短気ゆえ喧嘩になり沈むのか?
微妙に疑問ですが、もっと一人一人冷静に考え、行動して欲しいものです。
雨降って地固まる~の言葉のように、尖閣諸島の衝突事件も今が雨降りの時で、このことが日中のよりよい関係をつくっていくための礎となってくれるといいのですが。中国の首相が船長の釈放要求を公言したり、追加の対抗措置を語るなど、情勢はさらに対立モードを高める方向にありますが、こういったけんかを乗り越えてこそ、真の友情が生まれるものと信じたいものです。
太陽がなつかしく感じるこのごろですね。
秋晴れのもと、気持ちよく稲刈りや農作業に取り組みたいものです。
青空人ですので、責任をもって空の神様と天気の交渉をしてきたいと思ってます。