手に汗を握る攻防が続いたパラグアイ戦が終わりました。
駒野選手をはじめとする日本チームのメンバーの涙が,心に残りました。
結果的には惜敗したものの,チーム力は互角だったのではないかと思います。
すばらしい感動を見る者に与えた日本チームの活躍でした。
世界のいろんな国で,日本チームの活躍と躍進を讃える報道がされているようです。
個々の力が劣っていても,激しい攻防の中で日本チームが示した組織としてのチーム力のす
ばらしさは,国境を超えて世界中の人々に感動を与えたようです。
駒野選手を含め日本チームの皆さんには,すばらしい戦いができたことに誇りを持ち,
堂々と胸を張って 帰国してほしいと思います。
これからの国内サッカーでは,ベガルタ仙台のJ1での躍進ぶりが楽しみです。
また,野球でも,楽天には一日も早く借金を返済し,最下位脱出を図ってほしいと思います。
去年のように,プレーオフの戦いに勝ち残っていけるよう頑張ってほしいと思います。
エンゼルスの松井選手も,アメリカでの150号を満塁ホームランで飾ることができました。
これからの活躍も楽しみです。