三越地下で好きなものを購入し、かるく家飲みー
たまには、こういうのもいいものです(>ω<*)お酒弱いしねっ。
チーズやレバーペーストに合わせ、ハード系のパンが欲しかったので、「メゾンカイザー」にてそれらしきパンを2種購入。
新作のプルーン入りのライ麦パンは、それはそれは風味豊かなお味で、チーズとの相性バッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/039b524bea03c93e784c6fbf1757c346.jpg)
チーズは、イタリアの「ダレッジョ」とオランダの「ゴーダロッソ」です。
「ダレッジョ」は、私が好きなチーズで、食べやすいおだやかなウォッシュタイプのチーズです。
鮮やかなオレンジ色の「ゴーダロッソ」は、初チャレンジです。
トマトペーストにバジル、ガーリック、オリーブ、ハーブと風味豊かなチーズで、食べだすと止まりません。
そのほか、温野菜のバーニャカウダーソースや生サラミやナッツ&ドライフルーツで、ワインを飲みつつ酔いしれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
酔うとすぐ眠くなるし何もしなくなるから困りものですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/5b06196732f6d81cdea9843eb2dd06c1.jpg)
食べるのが好きなので、気軽に好きなものが買えるよう、お得なデパートの友の会を続けています◎
出所は一緒だとしましても、やはり、毎回キャッシュレスですと負担減な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/461ae30eef41005c405eeba80ed16193.jpg)
帰りに三越でひとめぼれした帽子。ハンドメイド感があって、何よりも形がかわいい(*^_^*)
秋冬用の帽子というと、ニット系をかぶることが多かったから、ナチュラル素材のキャスケットを迎えたことによってかなり新鮮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「BuLuKa ブルカ」というブランドは今回初めて知りましたが、調べてみると大正13年創業とか!
これも後で知ったのですが、リンネル12月号にも掲載されたそうです。もう何年もリンネル読んでないけど(+_+)
相変わらず、基本はナチュラルテイストがスキですが、マラソンするようになってスポーティ率も高まってきています。
ガラリとギャップあるテイストを楽しめるようになったのもマラソンを始めたからで、
服装で気持ちが切り替わるというのは、以前では少なかった感情なので、服選びが難しい年代でもそれなりに楽しめてるという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
チーズやレバーペーストに合わせ、ハード系のパンが欲しかったので、「メゾンカイザー」にてそれらしきパンを2種購入。
新作のプルーン入りのライ麦パンは、それはそれは風味豊かなお味で、チーズとの相性バッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bf/039b524bea03c93e784c6fbf1757c346.jpg)
チーズは、イタリアの「ダレッジョ」とオランダの「ゴーダロッソ」です。
「ダレッジョ」は、私が好きなチーズで、食べやすいおだやかなウォッシュタイプのチーズです。
鮮やかなオレンジ色の「ゴーダロッソ」は、初チャレンジです。
トマトペーストにバジル、ガーリック、オリーブ、ハーブと風味豊かなチーズで、食べだすと止まりません。
そのほか、温野菜のバーニャカウダーソースや生サラミやナッツ&ドライフルーツで、ワインを飲みつつ酔いしれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
酔うとすぐ眠くなるし何もしなくなるから困りものですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/5b06196732f6d81cdea9843eb2dd06c1.jpg)
食べるのが好きなので、気軽に好きなものが買えるよう、お得なデパートの友の会を続けています◎
出所は一緒だとしましても、やはり、毎回キャッシュレスですと負担減な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/eb/461ae30eef41005c405eeba80ed16193.jpg)
帰りに三越でひとめぼれした帽子。ハンドメイド感があって、何よりも形がかわいい(*^_^*)
秋冬用の帽子というと、ニット系をかぶることが多かったから、ナチュラル素材のキャスケットを迎えたことによってかなり新鮮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「BuLuKa ブルカ」というブランドは今回初めて知りましたが、調べてみると大正13年創業とか!
これも後で知ったのですが、リンネル12月号にも掲載されたそうです。もう何年もリンネル読んでないけど(+_+)
相変わらず、基本はナチュラルテイストがスキですが、マラソンするようになってスポーティ率も高まってきています。
ガラリとギャップあるテイストを楽しめるようになったのもマラソンを始めたからで、
服装で気持ちが切り替わるというのは、以前では少なかった感情なので、服選びが難しい年代でもそれなりに楽しめてるという感じです。