★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

片付け窓ふき時折美味しいものと、、、有効活用ゴールデンウィーク

2022年05月09日 | 令和日記・料理
ゴールデンウィークも瞬く間に終了し、振り返ってみると時間を有効に使えて濃厚なゴールデンウィークだったなと思ふ(>ω<*)
たってさー、家を建てる前は外に目が向いていて、旅行だお出かけだのそれはそれで楽しかったんだけれど、
人生を根付かせるという意味では、ある意味、流浪の民だったわけでして、
持家になったことで生活スタイルや今までは無縁だったことも増えて、それなりに忙しさはあるものの、
いきなり学級委員を任されたようなやりがいも感じたりして、外の世界も感じながら内の世界も楽しむ、
そういったバランスを楽しみながら今までとは違うゴールデンウィークを過ごしたのでした、、、(*>ω<)

今日からやっとこ通常スタイルに、、、庭掃除から始まり、滞っていた自分じかんをぽつりぽつり再開
久しぶりに筆を持つぞー宣言、、、針も持ちたいし、ランニングシューズも履きたい、、、

さてさて、ゴールデンウィーク期間中、外食も楽しみましたがお家ごはんもそれなりに彩りました、、、
まずは帰ってきたウルトラマンじゃなく(笑)息子用にいりどりを作りました◎  いきなりボケましたが(笑)ここは何故円谷英二さんの生誕地、、、

                  

珍しく多忙を極めたわたくし、、、帰ってくる息子に美味しいお肉を食べさせたいと朝5時半開店の近所のお肉屋さんへ、、、
開店も早いと同時に閉店も早いこのお店、6時前に到着したのにすでに並んでいる人がいて4番目。
普段は無縁の黒毛和牛特上カルビとステーキ肉を息子用に、、、ステーキは長男が自分で焼いて食べたので写真なし。

                  

主人、次男不在の長男とふたりの夜、、、お互いにおすすめの「世にも奇妙な物語」を観ながら楽しい時間🥂
その中で長男おすすめの「理想のスキヤキ」がおかしくて大爆笑、、、
「理想のスキヤキ」とまではいかないけれど「手軽なスキヤキ」を数日前に主人と食べたけれど、番組とてらし合わせたらダメダメじゃないか(笑)

更に長男が小さい頃にハマっていた戦隊ものシリーズから懐かしの「ジュウレンジャー」を視聴。
何やら今年が〇周年記念で公式サイトで公開中なのだとか。
私も長男も戦隊ものではこれがいちばん面白いと思う、、、今見ても戦隊もの興味なくてもきっと笑える。
長男が「職場の先輩から戦隊もので何を見ていたか」を聞かれ即座に「ジュウレンジャー」と答えたら
「〇〇君、年代違うよねー」とツッコまれたとか(笑)  「ジュウレンジャー」っておいらが高校生のときですからー(;^_^A)
長男世代はメガレンジャー、ゴーゴーファイブ、タイムレンジャーあたりなのだけれど、
長男が幼き頃、戦隊ものが好きすぎて歴代モノをレンタルしてみていた中で、恐竜好きというのもあってか異常にハマったのが「ジュウレンジャー」
まさか今になって戦隊ものを見て会話に花が咲くとは、、、つながっているねーいろんなことも、、、そして大いに爆笑した夜でした
次回はミッフィーちゃんだな(笑)

                  

次の日は初めての外の窓ふき(*>ω<) 

                  

主人と長男がきれいにお掃除   シャトレーゼのケーキとゼリーが掃除の源~◎

                  

ピカピカの窓は気持ちがいいねぇ~

                  

お昼はご近所の鰻屋さん 予約しておいてよかった、、、

         

いつでも美味しい鰻ですが、更に美味しく感ました、、、、
デザートはいつものジェラートなり

         

ここまで読んでいただきありがとうございます
ゴールデンウィーク関連の日記、、、も少し続きます、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする