5時に起きて庭いじりの朝活🐤
毎日、手入れをすることで自然と対話しながらエネルギーを頂き、庭の植物たちも生き生き🍃
いつまで続くことやらと早起きのハードルを上げつつも、思っていた以上に庭での静かなひと時が心地よく、弱かった朝を自然とクリアー
本来なら夏は早朝ランが優先だったけれど、意思が弱くなり回数減るも薄暗い夕方ごろに走り出し今日という日を振り返る。
以前ブログでも紹ご紹介しました究極の天然酵母のカンパーニュ🥐
手作りのカッテージチーズとローズマリーを加えたサルサをトッピングしたブルスケッタで朝食を
ひとりの平日は、食べたいものをご機嫌よく消化◎

載せるタイミングがずれましたが、ナツツバキのヒメシャラに白いお花が咲いたときのお写真、、、
ヒメシャラは散りが早いのが特徴の小さなツバキ。咲き始めたばかりだというのに落下したお花がちらほら。
落ちていたヒメシャラの花を拾いあげ、
水をはったガラスポットにぽとんと浮かべフローティングフラワーにしてみたところ涼し気でイイ感じ✨
拾い上げて水に浮かべてと、自然と優しい気持ちになりますね(n*´ω`*n)
ローズマリーもあちこちで活用中。アロマ効果を玄関に、ぽんと置くだけで清々しい気分になります◎

木の下に群生中のツルニチニチソウの所にヒメシャラのお花が落ちているので、ツルニチニチソウの花かと見間違えそう。
ツルニチニチソウは落下するお花のクッションの役目。更にきのこの日よけも担っております

可憐なカシワバアジサイも咲きました
柏のような葉を持ち、円錐形の白い花を咲かせ、ピラミッドアジサイとも呼ばれているそうです
今は、ほんのりピンク色に変化、、、結構長く楽しめる品種のようで変化が楽しいです。

首をもたげて重たそうにしていたカシワバアジサイを摘んで玄関へ♪
凛とした季節感を感じるアジサイって素敵です(n*´ω`*n) こうなるとモノをごちゃごちゃ飾らない方がいいと感ずるようになります、、、ネ
更に庭のもみじも飾ってみましたー◎ 和×海×白の融合(n*´ω`*n)
ご近所さまから頂いた摘みたてのニラで作ったニラチヂミで夕食を
生地にたっぷり加えて、刻みニラだれで食べるチヂミ、マシッソッソ~(n*´~`*n) 摘みたてのニラはやわらかくって香りもいいですね

とある日、冷たいお蕎麦とあり合わせの作り置きでお蕎麦ランチ

ねばねばのオクラと濃厚とろりのアボカドがいい仕事してくれています◎
久しぶりに懸賞当選品
とろけるチーズ3袋が届きました
ありがたや~



お家でのんびり休日の朝ごはん
普段ひとりなので週末にあるもの何でも消化して無駄を省くべく一旦リセット。

ポテト料理がかぶる食卓。母のポテトサラダ、私の肉じゃが。
ヨークで購入した金目が入った鯛尽くしのお刺身がメイン。

馬刺し専門店の馬刺しを飛び込みで購入。本来ならカットしてもらえるのだが、滑り込みだったため自分で切ったら厚切りになる。
けれども厚切りでも気にならぬほどとろけるやわらかさでした。こちらでは辛子味噌をつけていただきます。

ビストロ調理が主体の我が家ですが、今回の焼きはまぐりなど、任せっきりで起こる過熱しすぎで干物になるというミスが多発しております(;^_^A
適度に様子を見ながら、過信せず干物被害に遭わないよう注意しようと思うのでした、、、

本日、アマゾンを装った詐欺メールが届き、他人が私のアカウントを使用して買い物をしているということ。
買い物した人の名前と住所、金額(結構使っていた)が記されていたけれど、それも変だなと(笑)
一旦、アマゾンのアカウントを凍結したので請求情報を確認してくださいと、
クレジット情報の入力がすぐだったのでおかしいと気づき、アマゾんのヘルプに確認したら不正メールだと判明。
いやー気を付けないとー
って言ってるそばからまた届いたんですけどー(今度は最終警告たって(笑)
ではでは、みなさま、ごきげんよう(n*´ω`*n)
毎日、手入れをすることで自然と対話しながらエネルギーを頂き、庭の植物たちも生き生き🍃
いつまで続くことやらと早起きのハードルを上げつつも、思っていた以上に庭での静かなひと時が心地よく、弱かった朝を自然とクリアー

本来なら夏は早朝ランが優先だったけれど、意思が弱くなり回数減るも薄暗い夕方ごろに走り出し今日という日を振り返る。
以前ブログでも紹ご紹介しました究極の天然酵母のカンパーニュ🥐
手作りのカッテージチーズとローズマリーを加えたサルサをトッピングしたブルスケッタで朝食を

ひとりの平日は、食べたいものをご機嫌よく消化◎


載せるタイミングがずれましたが、ナツツバキのヒメシャラに白いお花が咲いたときのお写真、、、
ヒメシャラは散りが早いのが特徴の小さなツバキ。咲き始めたばかりだというのに落下したお花がちらほら。
落ちていたヒメシャラの花を拾いあげ、
水をはったガラスポットにぽとんと浮かべフローティングフラワーにしてみたところ涼し気でイイ感じ✨
拾い上げて水に浮かべてと、自然と優しい気持ちになりますね(n*´ω`*n)

ローズマリーもあちこちで活用中。アロマ効果を玄関に、ぽんと置くだけで清々しい気分になります◎


木の下に群生中のツルニチニチソウの所にヒメシャラのお花が落ちているので、ツルニチニチソウの花かと見間違えそう。
ツルニチニチソウは落下するお花のクッションの役目。更にきのこの日よけも担っております



可憐なカシワバアジサイも咲きました

柏のような葉を持ち、円錐形の白い花を咲かせ、ピラミッドアジサイとも呼ばれているそうです

今は、ほんのりピンク色に変化、、、結構長く楽しめる品種のようで変化が楽しいです。

首をもたげて重たそうにしていたカシワバアジサイを摘んで玄関へ♪
凛とした季節感を感じるアジサイって素敵です(n*´ω`*n) こうなるとモノをごちゃごちゃ飾らない方がいいと感ずるようになります、、、ネ

更に庭のもみじも飾ってみましたー◎ 和×海×白の融合(n*´ω`*n)

ご近所さまから頂いた摘みたてのニラで作ったニラチヂミで夕食を

生地にたっぷり加えて、刻みニラだれで食べるチヂミ、マシッソッソ~(n*´~`*n) 摘みたてのニラはやわらかくって香りもいいですね


とある日、冷たいお蕎麦とあり合わせの作り置きでお蕎麦ランチ


ねばねばのオクラと濃厚とろりのアボカドがいい仕事してくれています◎
久しぶりに懸賞当選品







お家でのんびり休日の朝ごはん


ポテト料理がかぶる食卓。母のポテトサラダ、私の肉じゃが。
ヨークで購入した金目が入った鯛尽くしのお刺身がメイン。

馬刺し専門店の馬刺しを飛び込みで購入。本来ならカットしてもらえるのだが、滑り込みだったため自分で切ったら厚切りになる。
けれども厚切りでも気にならぬほどとろけるやわらかさでした。こちらでは辛子味噌をつけていただきます。

ビストロ調理が主体の我が家ですが、今回の焼きはまぐりなど、任せっきりで起こる過熱しすぎで干物になるというミスが多発しております(;^_^A
適度に様子を見ながら、過信せず干物被害に遭わないよう注意しようと思うのでした、、、

本日、アマゾンを装った詐欺メールが届き、他人が私のアカウントを使用して買い物をしているということ。
買い物した人の名前と住所、金額(結構使っていた)が記されていたけれど、それも変だなと(笑)
一旦、アマゾンのアカウントを凍結したので請求情報を確認してくださいと、
クレジット情報の入力がすぐだったのでおかしいと気づき、アマゾんのヘルプに確認したら不正メールだと判明。
いやー気を付けないとー


ではでは、みなさま、ごきげんよう(n*´ω`*n)
