タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

旧中川コース 20/12/16

2020年12月16日 | ラン・練習

旧中川コース 13km 移動時間1時間14分56秒

ペース

 平均移動ペース 5分46秒/km

 最高ペース 4分52秒/km

心拍数

 平均心拍 134bpm

 最大心拍数 158bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 174spm

 最高ピッチ 217spm

 平均ストライド 0.99m

カロリー 707kcal

 

ラップタイムは、5分17秒~6分15秒

 

旧中川 今日は寒かった。

 

12月月間目標走行距離 200km

12月16日現在走行距離 109km

走行後体重 59.8kg

 

昼ごはん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河口コース 20/12/13

2020年12月15日 | ラン・練習

荒川河口コース 21km 移動時間2時間00分53秒

ペース

 平均移動ペース 5分45秒/km

 最高ペース 4分35秒/km

心拍数

 平均心拍 138bpm

 最大心拍数 159bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 173spm

 最高ピッチ 194spm

 平均ストライド 1m

カロリー 1,158kcal

 

ラップタイムは、5分20秒~6分14秒

 

荒川河口

 

折り返し

 

旧中川 明鏡止水

 

12月月間目標走行距離 200km

12月13日現在走行距離 96km

走行後体重 58.5kg

 

昼ごはんは、Hotto Mottoのすき焼き弁当にしようと思っていたけど使えない細君がネイルサロンに行ったので、もつ煮込み鍋にしました

 

細君が東京ミズマチのむうやで、ムーベリーナッツを買って来ました うまかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河口コース 20/12/12

2020年12月14日 | ラン・練習

荒川河口コース 21km 移動時間1時間51分05秒

ペース

 平均移動ペース 5分17秒/km

 最高ペース 4分16秒/km

心拍数

 平均心拍 155bpm

 最大心拍数 176bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 176spm

 最高ピッチ 197spm

 平均ストライド 1.06m

カロリー 1,287kcal

 

ラップタイムは、4分32秒~6分04秒/km

 

荒川河口

 

折り返し

左の手賀沼マラソンのTシャツを着た女性ランナーは、キロ5分を切るペースで走っていた。

7㎞過ぎにタケホープの直前でUターンして、目の前を走っていた。

タケホープは、堤防の上を彼女は河川敷を走っていたがなかなか抜けない。ラップタイムは4分50秒/km、4分39秒、4分32秒と上げてやっと追い抜けた。

タケホープがいつものように、河口で写真を撮っていたら彼女は休憩しないで折り返した。もう一回追い抜いてやる

4分48秒/km、4分47秒と上げてやっと追い抜けた。彼女はタケホープを意識しすぎたのかそこから失速しました。

4分59秒/km、4分56秒と頑張ったがそこからはキロ5分台のラップタイムでした。

 

いつもの定点ポイント

 

散歩する猫

何度か見かけていました。今日は飼い主がリードを離して少し離れた場所でスマホか何かに熱中しているようなので撮りました

 

12月月間目標走行距離 200㎞

12月12日現在走行距離 75㎞

走行後体重 58.6㎏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧中川コース 20/12/11(金)

2020年12月13日 | ラン・練習

旧中川コース 13km 移動時間1時間09分58

ペース

 平均移動ペース 5分23秒/km

 最高ペース 4分08秒/km

心拍数

 平均心拍 138bpm

 最大心拍数 170bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 175bpm

 最高ピッチ 198spm

 平均ストライド 1.05m

 

ラップタイムは、4分13秒~6分24秒

 

旧中川

 

12月月間目標走行距離 200km

12月11日現在走行距離 54km

走行後体重 58.8kg

 

神田消防署 神田よくみ よくみいやぁ

今日は神田消防署隣の東京消防庁消防技術試験講習場で、試験を受験しました。

試験が早く終わり、上野の立飲みに行こうかと思いましたが、走りに行きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川河口コース 20/12/06

2020年12月13日 | ラン・練習

荒川河口コース 20.6km 移動時間1時間43分39秒

ペース

 平均移動ペース 5分02秒/km

 最高ペース 4分15秒/km

心拍数

 平均心拍 152bpm

 最大心拍数 169bpm

ランニングダイナミクス

 平均ピッチ 180spm

 最高ピッチ 198spm

 平均ストライド 1.1m

カロリー 1,154kcal

 

ラップタイムは、4分39秒~5分23秒

福岡国際マラソンのスタートに間に合うように頑張りました。

しかし、細君から洗濯物を干すように言われており、干し終わったのがギリギリ12時15分でした。

 

12月月間目標走行距離 200km

12月6日現在走行距離 41km

走行後体重 58.6kg

 

タカサゴユリ観察日記

種子は飛んでいったのかなぁ

 

荒川河口

 

折り返します。

 

旧中川

 

飲みながら福岡国際マラソンの応援です。

 

細君が練習から帰って来たので、Hotto Mottoのすき焼き弁当590円を食べます。

 

白ご飯は、おじやにしました。

昨日買ったアマビエちゃん

 

福岡国際マラソンは面白かったので、途中寝なかった

吉田祐也(GMO)が2時間7分5秒で初優勝

東京五輪代表補欠の大塚祥平(九電工)が2時間7分28秒で2位。

大塚選手は途中転倒して、膝から血を流しながらの7分台は立派でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆町ラン 20/12/05

2020年12月12日 | ラン・練習

12月4日 旧中川コース 10km 移動時間53分27

平均移動ペース 5分21秒/km

最高ペース 4分31秒/km

 

12月5日 西伊豆町ラン 10.4km 移動時間1時間04分28秒

平均移動ペース 6分12秒

最高ペース 4分28秒

西伊豆町ラン

 

細君の指示で、バスの時刻表を撮りました。

今日は10時30分の便で、下田駅に行きます。

 

7km過ぎ

 

 

トンボロ現象が起きる場所

 

トンボロ現象が起きる場所から、海辺のかくれ湯清流(左の建物)

 

12月月間目標走行距離 200km

12月5日現在走行距離 20.4km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海辺のかくれ湯清流 晩ごはん 20年12月

2020年12月11日 | 静岡県

6時半から晩ごはんだよーん

おっ、豪華

 

キャー

 

金目鯛

お品書きが無かったんで 仲居さんから聞いたけど覚えていない。

 

食前酒に前菜

 

伊勢エビ チョー久し振り

タケホープは、甘エビがお好き

 

素敵 ステーキ⁉

 

ようやく主役の登場

 

純米大吟醸 女泣かせだじょう

タケホープは、女性を泣かせたことはたぶん無いじょう

 

煮えたじょう

 

焼いてるじょう

 

野菜も焼くじょう

 

ごちそうさまでした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToで海辺のかくれ湯 清流に泊まりました。20年12月

2020年12月10日 | 静岡県

手前の建物がこの日泊まった、海辺のかくれ湯清流です。

 

テニスコートやプールは何処の所有か分かりませんが、もう使っていないようです。

 

チェックイン

 

露天風呂付やで~

 

 

露天風呂付は、3室のみ

 

5階がフロントになります。

5階のロビーラウンジで、無料のコーヒーを飲みます。

酒じゃないのかよ!

 

トンボロ現象が起きる場所

待っていても冬は起きない。

 

日没

 

2階の部屋に戻りました。

 

部屋の露天風呂には入らず、タケホープは波打ち際の露天風呂「漁夫」、細君は1階の展望大浴場に入りました。

タケホープは、貸切状態でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堂ヶ島遊歩道 20年12月

2020年12月09日 | 静岡県

堂ヶ島温泉郷

洞くつめぐり遊覧船

 

 

 

 

翌朝、対岸を走りました。

 

 

 

 

トンボロ現象が起きる場所

 

三四郎島

 

三四郎島

 

 

天窓洞だよ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の洞くつめぐり遊覧船(2)20年12月

2020年12月08日 | 静岡県

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まん中の建物がこの日泊まったホテル

 

海岸近くに露天風呂が有りました。

 

 

 

ぎりぎり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天窓洞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰ってきました。

 

だらだらブログでゴメンね ゴメンね~

ご乗船‼

ありがとうございました。

職場の同僚が9月初めに堂ヶ島に行ったそうですが、その時遊覧船は運休中だったそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の洞くつめぐり遊覧船(1)20年12月

2020年12月07日 | 静岡県

西伊豆町の堂ヶ島に到着しました。

 

堂ヶ島の観光地

A:堂ヶ島のトンボロ

B:天窓洞

C:西伊豆歩道(堂ヶ島コース)

 

乗って来た東海バス

 

ちょっぴりタヒチを思い出します。

 

堂ヶ島トンボロ

冬には、ならないそうです。

 

チケット売り場

 

堂ヶ島に残る海底火山のカケラ

 

出航しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ続くよ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケホープの酔いどれ鉄道記 20/12/04

2020年12月06日 | 日記

タケホープは、金目鯛西京焼弁当とスーパードライロング缶

 

細君は、伝承鯵の押寿しと静岡麦種

 

先頭 展望車

 

サフィール踊り子

 

キンメだよーん

 

 

 

 

 

 

 

蓮台寺駅下車 東海バスで堂ヶ島に行きます。

 

蓮台寺駅前

 

蓮台寺駅

 

 

 

 

 

 

鬼滅缶

 

いずきゅん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆急リゾート21キンメに乗りました 20/12/04

2020年12月05日 | 日記

熱海駅で伊豆急リゾート21キンメに乗換えです。

普通乗車券だけで利用出来ます。

今回は南伊豆フリーきっぷ6,270円を利用しました。

 

終点の下田の手前蓮台寺駅まで乗車しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめざ 20/12/04

2020年12月04日 | 日記

タケホープは大船軒の湘南チョイス

細君は大船軒のサンドウヰッチ

大船軒のおつまみ おしながき

鎌倉ハム入りポテトサラダ

黒はんぺん煮

鯵の切り落としマリネ

三崎まぐろの酒粕漬焼

あさりの時雨煮

ほたての旨煮

サンドウヰッチも鎌倉ハムのボンレスハム使用

 

赤霧島25度約250mlの水割り

上野から熱海まで東海道線のグリーン車(平日1,000円)

を利用しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバのキムチ炒めで、おうち立飲み 20/12/03

2020年12月03日 | 日記

今夜は、サバのキムチ炒めでおうち立飲み

昔、カープに赤ゴジラがいた?

YES NO

 

霧島には、赤・黒・白・金と有りますが、実際に有るのはどっち?

黄 虎斑

ファイナルアンサー⁉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする