香り工房"結"の加藤です
街には、クリスマスのイルミネーションが増えてきました
日本でも、家にライティングして楽しませてくれる風景が増えました
私は随分大きくなるまでクリスマス知りませんでした
と、いうか家では全くやらなかったからです
母はカソリック系の女学校に第二次大戦前後在籍していました
だから戦況が怪しくなる前は確実に学校でやっていたはず
その訳は私が大人になって随分経ってから母が話してくれた学校の様子から推測できました
戦況の変化で、学校にいた外人の宣教師や先生たちが1人減り、2人減りしたそうです
その時の話をする母はとても寂しそうでした
朝の礼拝時間は好きではなかったので、階段の下に隠れていた、という母ですが、
料理をしている時や編み物をしている時に覚えている賛美歌を口ずさんでいました
そんな嫌な記憶がクリスマスにはあったのだと思います
私の好きな曲
It’s the most wonderful time of the year
平和を祈って
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます