![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/c5c78d41c44de627f9b69139cab6530d.jpg)
2024.05.01
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/4536fda48ac3353ea294f13b290ebe6e.jpg?1714533645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/c90c901f6273696db2014c3fb01b9456.jpg?1714533646)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/78dd5cb7e4859606d308e098788c8be0.jpg?1714533689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/50b39d357638aa9b8c6ce46bcb634ea0.jpg?1714533688)
アロマセラピストの加藤です
医食同源、美味しく食べてココロとカラダ
元気に
ココロが先か、カラダが先か
心配事があれば食欲はなくなりますね
そろそら梅雨にも入る
前哨戦という天候不順が続いてます
そこで甘酢に漬けるだけの簡単惣菜
1点目は生姜です
瓶には酢、同量の水、塩、きび砂糖を入れ
薄切りにした生姜を投入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a9/4536fda48ac3353ea294f13b290ebe6e.jpg?1714533645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/c90c901f6273696db2014c3fb01b9456.jpg?1714533646)
そして、唐辛子を加えた方にはセロリを
漬け込みました
数日から美味しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2d/78dd5cb7e4859606d308e098788c8be0.jpg?1714533689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/50b39d357638aa9b8c6ce46bcb634ea0.jpg?1714533688)
どちらも食物繊維が豊富ですので、
腸活に大活躍です^_^v
食欲不振のときも
甘酢のおかげで食進みますよ
昨日作った「鯵の南蛮漬け」もいい感じに
なっていると思います
南蛮漬けは母方の祖母が作ってくれた
私の子供の頃のソウルフードです
なんせ、遠く長崎から魚の南蛮漬けを
送ってくれたのは60年も前のこと
便利な宅急便もクール便ありません
タッパウエアに入った南蛮漬けは
厳重にビニール袋に入れられてきてました
夏休み訪れた長崎での
祖母の姿は日陰で魚の乾物を作る姿です
母は一切作りません^_^
私の手仕事好きは祖母譲りです
ありがたい
そして、長崎からの便りは
木箱に入った大量の枇杷、
棒ラーメンの郵便でした
無口な人だったし、
中学の頃に亡くなったので
もう少し話したかったな、と思います
めちゃめちゃ霊感強かった人
そんなところも似ている私です^_^
金運の強さはかないません
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます