香り工房"結"
アロマセラピストの加藤です
写真ACから涼風の写真ダウンロードして
せめて目で涼風





滝の前でマイナスイオン吸いたいですね
^_^
NHKのアンケートで今年の夏はどこか遠出しますか?に
「行かない、行く予定なし」70%と
行くのをやめよう
感染リスクを地方に向けない、などの配慮が見られました
Facebookでもガラガラの大阪行きの新幹線車内の写真を投稿している方がいました
政府と国民の気持ちの差が益々大きくなっているような、気がします
YouTubeの車窓風景で、今は楽しんでいます
全ての出会いに感謝して
ブログ訪問していただき
ありがとうございました!!
^_^
ここは湿度こそ10〜20%と低いのですが、暑いです。摂氏46度以上にもなることがあります。小学生の頃は夏は夕立がつきもので、その後は、必ずひんやりとした夜気が眠りを助けてくれたものでしたが、今は全く違い、命を守るために冷房を使わないとなりませんね。加藤様、お体に十二分お気をつけて酷暑を終えることができるよう願っております。
私も子供の頃は夕方になると決まって夕立があり、冷やしてくれた記憶があります
最近は日本では全く夕立が降らなくなりました
気候変動ですね
今年は特に長雨、7月も異例の日照不足でした
暑さに慣れないままの酷暑、連日ニュースでも熱中症搬送者の報告があります
マスク着用で暑さにも拍車かかっています
無理ができない年齢なので、自愛、自己防衛あるのみですね
いつも温かなお言葉ありがとうございます!遠くの地でも、こうして交流が持てて、嬉しいです!
ままちゃん さんも同様に夏を乗り切ってくださいね^_^