香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

冬至の定番

2024-12-21 22:36:00 | 成分のはなし
2024.12.21

"ココロとカラダを幸せにする
   芳香/料理愛好家" 加藤です

お立ち寄りいただきありがとうございます

冬至には、「ん」の付くものを食べる
かぼちゃは「ん」ないよね
かぼちゃは別名「なんきん」んが2つも!
ビタミン豊富
皮もちゃんと食べてください
抗酸化物質多数です^_^v
写真のかぼちゃは北海道産で,ホクホク
俗に栗かぼちゃと言われる甘さです

冬の七種
南京(かぼちゃ)、蓮根(れんこん)、
人参(にんじん)、銀杏(ぎんなん)、
金柑(きんかん)、寒天(かんてん)、
饂飩(うどん)

そして柚子湯
こちらもビタミン、香りで癒し
浄化する作用も

2024年残り少なくなりました

2025年のdiaryはコンパクトを選びました
分離型です









最新の画像もっと見る

コメントを投稿