香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家

"香りと食でカラダを幸せにする芳香/料理愛好家"

加藤サキ子

情報はひとつからではなく複数から見つめてみる

2025-02-22 06:40:00 | 成分のはなし
2025.02.22


"ココロとカラダを幸せにする
   芳香/料理愛好家" 加藤です

お立ち寄りいただきありがとうございます


様々,あれはまだ,これはいい,
と言われます

減塩という健康?思考
でも私たち,海から陸上に上がって
生活したDNA

私の生活は、減塩はしていません
それでも幸い、
高血圧や糖尿など健康診断では引っかかって
いません

減塩の影には、他の添加物入っていない?!
保存の基本は、塩または砂糖、アルコール等

そんなことで
の情報ひとつとして


国産、だから安全というわけでもない
そんなこと、見つめながら

記事の中で興味深かったのは
学校給食をかえたら、
生徒が精神的に安定して
不登校やトラブルが減ったという記事

インスタント食品や飲料,お菓子など
家で提供するものも
見直す時なのかもしれない、そう感じました

外食は、味が濃い、とよく感じます
働き盛りの人には,これがいいのだろうけど
、と感じたり
これをずっと常用していたら、どうなるのかと気になります。
もちろん,私もすでに調理したものを
よく利用します
ちょっと後ろの表示を見てどんなもので
作られているのかな、と確認します
何も知らずに口にするよりちょっと意識して



最新の画像もっと見る

コメントを投稿