繊細な曼珠沙華の花 2020-09-22 05:05:00 | 日記 香り工房"結"アロマセラピストの加藤です今年は彼岸花を求めて歩き回ることはできないので過去写真から発掘しました全ての出会いに感謝していつもブログ訪問していただきありがとうございます!! #本当に大切なもの #香り工房 #香りでココロとカラダを整える #出会いに感謝 #みんなのブログ #アロマセラピー #曼珠沙華 #秋分の日 « 夜に優しく包まれて | トップ | 欲しい香りで感じる季節感 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 この花は (ままちゃん) 2020-09-22 05:46:32 とても不思議な感じがします。赤い蜘蛛の花、地獄の花、などという怖ろし気な別名がありますが、なんてことはない、アマリリス科の花ですよね。でもその姿にはいつも魅了されます。たった3コの球根を1854年にアメリカ人が日本から持ち帰り、それが今やノース・キャロライナ、テキサス、オクラホマに自生しているのです。毎年この花の写真をブログで見かけると、ふと郷愁を感じます。 返信する Unknown (aromadeyui) 2020-09-22 05:59:25 いつも温かいコメントありがとうございます^_^不思議な花ですよねこの時期になると、突然炎のように咲き出しますあまりの美しさに言葉を忘れ、ただただ魅入りますアメリカの地でもみんなの心を癒しているのですね曼珠沙華もアメリカにも定着していること知りませんでした!花への想い、ありがとうございます^_^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たった3コの球根を1854年にアメリカ人が日本から持ち帰り、それが今やノース・キャロライナ、テキサス、オクラホマに自生しているのです。毎年この花の写真をブログで見かけると、ふと郷愁を感じます。
不思議な花ですよね
この時期になると、突然炎のように咲き出します
あまりの美しさに言葉を忘れ、ただただ魅入ります
アメリカの地でもみんなの心を癒しているのですね
曼珠沙華もアメリカにも定着していること知りませんでした!
花への想い、ありがとうございます
^_^