![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/24efbd403ab613e7d11e2a366890ce97.jpg)
「香りのもつ薬理作用でココロとカラダを整える」を提案!
Let's do it yourself!!
Let's do it for your health!!
健康もだれか任せでなく自分で作りましょう
セラピストの加藤です
暦の立秋とともに、残暑がありながらも
秋の気配です
この時期、クーラーによる体の冷えで
夏風邪にかかっている方もいるのではないでしょうか
お手軽にジンジャーエール
香辛料のチューブタイプの「ショウガ」とハチミツ
炭酸があればベストです
お水でもOK
喉をすっきりさせましょう
内側から温めて循環を整えましょう
ショウガには殺菌作用もあり、胃腸を整える働きもあります
ハチミツも天然の抗菌剤
うがいもOK
うがい水は吞み込まないでね
認知症のかたのお話などこれまでにもしてきましたが
今日はすべての方に読んでほしい本の紹介です
認知症ってなに? どんな症状? どう対応すればいいの?
など、
身近なご家族、ご近所の高齢者の方、将来の自分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f8/9eb8edf61cc339b11ba95b33d02a57e9.jpg)
介護関係者の方も知らないのでは?忘れているのでは?
ついやりがちな事など
日本は高齢者人口が世界でも多い
比率は新生児誕生が減少しているので、年々高くなっています
わからない、ではなく知ることでお手伝いできることもあるし
もしご家族の介護が必要になっていれば、自分とココロとカラダのためにも知って欲しいと思います
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました
記事に関する
お問い合わせ、ご感想は
こちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます