群馬県立近代美術館にて
鹿島茂先生 記念講演会開催!
鹿島茂先生 記念講演会開催!
群馬県立近代美術館にて開催中の
「陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910」ですが、
今週末、3月4日に美術館にて、記念講演会が開かれます。
講演してくださるのは、鹿島茂先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
鹿島先生は、明治大学国際日本学部教授であるフランス文学者です。
著書もたっくさんありますので、ここでは書ききれないくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
19世紀フランスがご専門ですが、当時の古書収集も有名なところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
鹿島先生プロデュースの古書を収納するための書庫兼書斎スタジオNOEMA
http://noema-images.com/Access.html
この展覧会では、群馬県立近代美術館でのみ鹿島先生ご所蔵の作品も出品されています。
フランス風俗史にも大変お詳しい先生。
この記念講演会では、キャバレーや当時のアーティストたちのいろんなお話が
聞けること必至です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
記念講演会詳細は下記の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/square_g.gif)
申し込み不要/参加費無料
『モンマルトル風俗事典』など、世紀末のパリについて多くの本を著している鹿島茂氏に、モンマルトルのカフェ、キャバレー文化や芸術についてご講演いただきます。
群馬県立近代美術館の詳細HPはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)