流れ星を見た!
客人を送りに出た夕暮れ時、空低くサーっと光が流れた!
自宅から見たのは初めて・・・なんか不思議な感じがする・・・
夜が更け始めると、4輪の月下美人が一斉に開き始めた
前夜一輪開いた 今夜は4輪一度に開くようだ
10月半ばなのに「お見事!」
白が目に染む あまりの艶やかさに感動
「ありがとう!」その力強さと美しさに
自然と感謝の気持ちが湧いてくる・・・
4輪一斉に開きゆく香りはすごい!
家の中まで何処から香りが入り込んで
玄関はおろかリビングやトイレにも
本当に芳醇な香りが漂う!
時折うっとりする香りが風のように流れる・・・
空にはちょっと膨らみかけた半月
あまりにも華麗な秋の夜だ
今年は「月下美人」に酔いしれる夏から秋になった・・・
久しぶりに川辺を散歩
ここから「愛宕山」が見事に見えるのに気が付いたのは最近だ
京都では一番高く、信仰を集める山・・・
青鷺がゆっくりと水の中を歩いている
今日は珍しく嘴の黄色い中鷺の姿が・・・
やはり大きいだけに飛行する姿は雄大で美しい
小鷺が数羽いつものように川の中で餌を漁ったり
あちこち飛び回ったりしている
川中のおおきな魚が白いおなかを見せた
鯉?!かしら・・・
まだ夏の花と秋の花が入り乱れて咲いている
ブルーセージが綺麗だ
レッドセージにアメリカンセージ、愁明菊
むくげ、ランタナ、さるすべり、千日紅、
紫式部、セイタカアワダチソウ、コスモス・・・
金木犀は盛りを過ぎたがまだ芳しい
流れ星は何を告げているのか
この秋の日々に・・・
青鷺のそろりそろりと風の中
飛び跳ねてはしゃぐカルガモ秋日和
流れ星夢の向こうの遠い空