☆フェアリーベルの暖輪室☆・・・♪京都風日和♪

時空のキラメキのなかで、感性を研ぎ澄ませ、
吹く風のままに・・・ちょっと不思議な話も・・・ 

再び鞍馬山へ・・・

2011-04-27 15:39:33 | 徒然

 O川の川辺には爽やかな黄色い菜の花(芥子菜)が遠くまで咲き乱れ
  まだ小さいモンシロチョウが飛び交い始めた
 つがいなのか2頭(蝶の数え方って不思議だね)が
 入り乱れて飛び交う姿が可憐で愛らしい
 ソメイヨシノの並木はすっかり若葉になってかすかにピンクが漂う感じ・・・
 数本ある八重桜が満開だ 

    今年も鯉が昇り始めた
 大きな体を打ち付け合って水しぶきを上げている
 産卵しているのだろう
 見たのはまだ数十匹だが何だかほっとする
 今年もこの川に戻ってきてくれたことが嬉しい

 2羽のカルガモが水を跳ね上げながら毛づくろいをしている
 小鷺がゆったりと水辺に舞い降りる
 いつもの春の光景が広がる
 若葉の季節が始まっている・・・
 きっと被災地にも・・・

 10日ほど前、再び鞍馬山を訪れた
 丁度1ヶ月、あの時は雪が降っていた
 雪景色の山々はすっかり芽吹きの色に変わり
 山桜がいっぱいに咲き若葉も出始めている

 未だ余震が続き原発も・・・
 お礼参りとはなかなか行かないが
 しかしあの時から1ヵ月したらまた来ようと思っていた

 穏やかな春の鞍馬の山は人がいっぱいだった(この日からのことらしい)
 「京都1番のパワースポット」となどとテレビ等で紹介されもしているしね
 ケーブルの脇の「九十九折参道」の登り口には
 「清少納言も牛若丸も登った道・・・なるべく徒歩で・・・」

   とか言う看板が・・・
 今まで気づかなかった・・・登りはともかく帰りは降りてみようか

 本殿に祈りともつかない心を届け、また真っ暗の中、宝殿の翼の生えた魔王尊
 毘沙門天・千手観音に
お参りして・・・

 九十九折の参道を途中、鞍馬の火祭りで名高い「由岐神社」にお参りして
 鞍馬山の自然の気を感じながらゆっくり降りた
 (愛と光と力のシンボルという「いのちの像」は

   いくらなんでもちょっと・・・) 

 来月はちょうど「ウエサク蔡(満月蔡)」だ
 今年は鞍馬山との関係を大切にする日々が続きそうだ・・・
                                                                        

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェアリーベルの暖輪室・・... | トップ | 若葉萌えて・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然」カテゴリの最新記事