goo blog サービス終了のお知らせ 

駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

桜咲いた

2010年03月31日 | 自然
 寒い日が続いてたが桜が咲いた。写真はご近所の境内の桜だが八分咲きと思う。なんだか今年の春は華やかさ馥郁とした気配に乏しい。桜は春を忘れないようだが人間界には喜びが乏しいようだ。
 ここは沈思黙考、市民庶民の地道な歩みが功を奏すのを待つ一手だろう。マッチポンプのざわめきの下で辛くも丹心を留取する人々が居るはずだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 肖像権の疑問 | トップ | 新年度雨で始まる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (cake)
2010-03-31 08:57:38
もう咲きましたか。日本列島は本当に縦に長いですね。
私は何十年も生きてきましたが、たった1度入学式に間に合った開花の年がありました。北に住む者にとって、桜と入学式が一緒なのは夢です。
充分にお花見を楽しまれますように。
返信する
入学式には桜が (arz2bee)
2010-03-31 19:06:46
 ああ、北の人には夢だったのですね。私どもの入学式や新学期には必ず校庭に桜がありました。本当に桜はあっという間に散ってしまいますから、努めて眺めるようにします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事