八甲田高田大岳へ行こうと思っていたのだが、天気予報を見ると八甲田は朝から雨だ。
久しぶりに釜臥山、水源地コースで行こうと思った。
一番下の駐車場に車を停め、出発。
すぐに水源池公園に入る。
きれいに整備された公園内の沢を上流に向かい、ダムの上に立つ。
水源地コースは数回歩いたことがあるが、最新でも15年くらい前だ。
まして、数回のすべてがスキー場から「くまさんコース」に出て取り付いている。
一言で言いますと、迷ったのであります。
15年ほど前の思い込みが激しく、絶対的な自信のあったので、地図も持たず出かけた結果です。
何本もの林道が交差していて、歩き回ること1.5時間。
結局、スキー場に出て帰りに水源地コースを確認することにしたのであります。
午後から雨の予報なので、スタートハウスまで行って、戻ることにした。
歩き出したら、あれれ。
体が重い。
結局、スタートハウスまで3回も休み、バテバテでたどり着いた。
年が明けて、2、3月辺りから調子が悪い。
ゆっくり休んで、更にゆっくり掃除をしてスタートハウスを出た。
少し七面山に向かい、水源地コースに取り付く。
ずいぶんと整備された道になっている。
水場(旧?)を超えると道は道路となる。
現に車が走った跡がはっきりと残っている。
くまさんコースに出て分かったのは、迷っている間この道も確認し、絶対違うと思っていたことだ。
この道をパスして、アチコチ歩き回っていたのだ。
更に歩いて、水源池公園に到着。
逆にたどってみれば、迷いようがないルートだ。
この道は違う、絶対に違うという思い込みは危険だ。
ヤマップを起動して確認すれば・・・・・。
やはり、地図を持っていれば・・・・・。
反省しきりな一日となった。
この日はカメラも忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/907c126c67e065ca4d69b00e998d08fa.jpg)
駐車場の右角から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/0cbae42f853bc38ba3c561d06dedd1a2.jpg)
すぐに水源池公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/929b012d04f4a5b9fe9f67a31976bd9e.jpg)
途中の橋を渡るのが正規?わざわざダムに上った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/6da6d6386a94a73967e68d2dec92ac63.jpg)
1時間半後、スキー場ルートにでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/074b40af94a77b83902797ace5d7a2a1.jpg)
バテバテでたどり着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/522f6cb31ee83a30d5b136f1dad17dfb.jpg)
水源地コースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/7a7b54cfcfca12b8157e1d996a98bfd7.jpg)
絶対違うと思った道。標識があるが気付かなかった。
久しぶりに釜臥山、水源地コースで行こうと思った。
一番下の駐車場に車を停め、出発。
すぐに水源池公園に入る。
きれいに整備された公園内の沢を上流に向かい、ダムの上に立つ。
水源地コースは数回歩いたことがあるが、最新でも15年くらい前だ。
まして、数回のすべてがスキー場から「くまさんコース」に出て取り付いている。
一言で言いますと、迷ったのであります。
15年ほど前の思い込みが激しく、絶対的な自信のあったので、地図も持たず出かけた結果です。
何本もの林道が交差していて、歩き回ること1.5時間。
結局、スキー場に出て帰りに水源地コースを確認することにしたのであります。
午後から雨の予報なので、スタートハウスまで行って、戻ることにした。
歩き出したら、あれれ。
体が重い。
結局、スタートハウスまで3回も休み、バテバテでたどり着いた。
年が明けて、2、3月辺りから調子が悪い。
ゆっくり休んで、更にゆっくり掃除をしてスタートハウスを出た。
少し七面山に向かい、水源地コースに取り付く。
ずいぶんと整備された道になっている。
水場(旧?)を超えると道は道路となる。
現に車が走った跡がはっきりと残っている。
くまさんコースに出て分かったのは、迷っている間この道も確認し、絶対違うと思っていたことだ。
この道をパスして、アチコチ歩き回っていたのだ。
更に歩いて、水源池公園に到着。
逆にたどってみれば、迷いようがないルートだ。
この道は違う、絶対に違うという思い込みは危険だ。
ヤマップを起動して確認すれば・・・・・。
やはり、地図を持っていれば・・・・・。
反省しきりな一日となった。
この日はカメラも忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/44/907c126c67e065ca4d69b00e998d08fa.jpg)
駐車場の右角から出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2d/0cbae42f853bc38ba3c561d06dedd1a2.jpg)
すぐに水源池公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ea/929b012d04f4a5b9fe9f67a31976bd9e.jpg)
途中の橋を渡るのが正規?わざわざダムに上った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1b/6da6d6386a94a73967e68d2dec92ac63.jpg)
1時間半後、スキー場ルートにでた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/074b40af94a77b83902797ace5d7a2a1.jpg)
バテバテでたどり着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/522f6cb31ee83a30d5b136f1dad17dfb.jpg)
水源地コースへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/57/7a7b54cfcfca12b8157e1d996a98bfd7.jpg)
絶対違うと思った道。標識があるが気付かなかった。