下北半島92山+

1/25000地形図に表示されている下北半島内の(ヤブ)山、92山+αを紹介しようと思いますが、いつになったら終わるか。

小旅行

2014-10-27 06:53:05 | 雑記
25日、女房の車が車検のため、八戸のディーラーまで車を届け、代車を借りて平泉へ向かう。
中尊寺を見学。
車だらけ、人だらけ、土産物売り場だらけの、俗化した駐車場を抜け出し、杉の大木で囲まれた参道へ。
境内は、聖域を思わせる雰囲気は確かにあるのだが、なんせ人、人、人。
それを当て込んだ土産物売り場。
なんとも、惜しい。
松尾芭蕉が今の中尊寺をみて、「五月雨の 降のこしてや 光堂」とは詠まないだろうナ。
ましてや、「夏草や 兵どもが 夢の跡」なんて・・・・・・・。
盛岡まで戻り泊。

翌日は「小岩井牧場」へ。
ゆっくりと見学して帰路へ。



(参道はそれなりに雰囲気があった)



(覆堂前。もう人だらけだ)




(小岩井牧場からの岩手山は穏やかだ)



盛岡では、ユマールとロープマンを買うべく「石井スポーツ」をナビで検索したが探せず、モンベルに行く。
なんとモンベルでも売っていたのね。

昨日は早めに寝て、今日は快調だ。