京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

三年坂美術館

2021-04-12 15:37:15 | お出かけ
三年坂美術館へ行ってきました。



静かなたたずまいの入口。

何が展示されているのでしょうか。

<美術館案内から抜粋>
当館で展示する作品は全て館長の村田理如が
30年以上にわたって蒐集したものであり、
今や再現不可能ともいえる高度な技と
独特の感性で作られた
細密・繊細なものばかりです。

その文章の通り、
素晴らしいものが収集展示されていました。
この展示会は、前期後期に分かれており、
まずは前期にお邪魔いたしました。

そこには・・
恐竜の化石から始まり、
珍しい鉱石、動・植物の化石
鉱石から生えている(?)金、
ベネチアングラス、、昔の万華鏡・・
まさしく『 好奇心 』から集められた品々。

ワタクシ、「ふお~!」と言いましたとも。

金の付着加減とかもう、よだれもの。
( ↑ 美しいのはもちろん、自然に出来た
その形状にふお~!となりました。)

大きくない美術館なので、
ぐるりと回るのはすぐにできますが、
緻密にできている作品を
マジマジと見ようと思ったら、
結構な時間、その場にいたりして。

昼から出たのもありますが、
帰路に着くころは薄い夕暮れ。


超・観光スポットは、
お寺が閉まる4時半に合わしてあるのもあり、
閑・散 ~、、、

三年坂の美しさがゆっくり見て回れたりして。

今、後期展が開催されており、
5月9日までなので、いつ行こうかな~と
画策しております。

例の風邪がまた、
猛威を振るおうとしている最中なので
ちょっと気が引けるのですが・・
展覧会は、一度逃すと
二度とお目にかかれなかったりしますから、
駆け足で出かけて、寄り道せずに
帰ってこようと思っております。

皆様のお勧めお出掛けスポットも
こっそり教えておいてください。
メモっておいて、
世界中が元気になったら出かけます。

それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.
<三年坂美術館HP>
https://sannenzaka-museum.co.jp/

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/n3a2aed0a4008
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする