こんにちは。
以前、お皿を釉薬かけしながら
茶壺の絵が素晴らしい!なんていう
ご紹介をしたと思いますが、
鉄絵が焼けました。
ご紹介していきますね
まず、自慢していい?
綺麗な御本手の窯になりました。
いえ~い。
童子と牛
コレ、何かお話があるのかなぁ・・?
すこし検索してみましたが、ヒットしませんでした。
ワードが当てはまっていないのかも。
奈良絵の鹿と月。
何かむくむくした鳥さん
・・・鳳凰か?!
(足が見えないから分からない)
悠久の大地に昇る朝日、
もしくは沈む夕日。
以上!
・・・え?茶壺はって?
それが~、、写真が無くてぇ~。
どうも、サヤに入れて焼いたので、
その一番上にある子達だけイソイソと
写真を撮ったようです。
楽しみにしていたのなら、ごめんね。
私も見られないから、
おあいこということで(笑
そんなところでまた明日!
(そそくさーーー)笑
Please stay healthy and stay safe.
以前、お皿を釉薬かけしながら
茶壺の絵が素晴らしい!なんていう
ご紹介をしたと思いますが、
鉄絵が焼けました。
ご紹介していきますね
まず、自慢していい?
綺麗な御本手の窯になりました。
いえ~い。
童子と牛
コレ、何かお話があるのかなぁ・・?
すこし検索してみましたが、ヒットしませんでした。
ワードが当てはまっていないのかも。
奈良絵の鹿と月。
何かむくむくした鳥さん
・・・鳳凰か?!
(足が見えないから分からない)
悠久の大地に昇る朝日、
もしくは沈む夕日。
以上!
・・・え?茶壺はって?
それが~、、写真が無くてぇ~。
どうも、サヤに入れて焼いたので、
その一番上にある子達だけイソイソと
写真を撮ったようです。
楽しみにしていたのなら、ごめんね。
私も見られないから、
おあいこということで(笑
そんなところでまた明日!
(そそくさーーー)笑
Please stay healthy and stay safe.