京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

写真撮影

2024-10-31 16:03:15 | 工房の事
こんにちは。
今日は、カメラマンが撮影に来てたよ。
というお話です。

日本在住のフランス人のコーディネーターさんが
イギリス人?のカメラマンを連れてきました。


フランス人の彼。英語も日本語も達者。


工房長をいい角度で撮るための準備

何かね、「外人さんがくつ脱いでる~」って
面白く感じました。
外人さんの靴下裏を初めて見た!って(笑)
(そりゃ彼らも履くし靴も脱ぐわ)




外人とお座布団

彼の尻の下は、朝日焼の粘土を揉む大事な場所。
「ここに個腰かけたり立っていいか?」ときかれ、
流石にダメなので、
レンズ替える時に座りたいなら、おざぶを置いて
そこに腰かけてくれとお願いしました。
この板、幅40センチの板をつないで作ってあって、
全ての品物が、ココに保管されている粘土を
板の上で揉んで、ロクロで成型されて
生まれてくるので、大事~。土足厳禁~。


外人の中腰
(背が高い方なので、大変そう)

色々気を使って写真を撮ってくださる方だったので、
こちらもリラックスして仕事が続けられました。
変な演出が要らないから(笑)楽ちん。


どんな構図よ。
(フクシャチョーとカメラマンと虚無の目のコーディネーター)

彼の写真は今どこで
だれの目に止まっているのでしょうね。
我々が海外に行ったときにふと見たものに
掲載されていたりしたらいいのにな。

そんなところで、皆様も何かで朝日焼を見たら、
「きっと、このカメラマンも中腰で、
靴下裸足で撮ってんだな~」
と、想像して、カメラマンにも、朝日焼にも、
益々の愛情を注いでくださいませ。

我々、今日も揉み板で粘土を揉んで
世界中へと朝日焼の器をお届けすべく
キリキリと働いております。
お手に取って、大事に育ててくださいね。

また明日。
Please stay healthy and stay safe.


カメラマンを撮るカメラの存在。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする