渦巻き

どこかいった記録など

大阪~上町台地②

2022-05-04 17:01:03 | 大阪
3月27日

生国魂神社






四天王寺から 2.4km      高津宮(こうづぐう)







井戸掘りやってました   高津宮井戸掘りプロジェクト
高津宮には、かつて生駒山からの伏流水で名水がわき出る「梅之井」
と呼ばれた井戸があったと伝わる 



富亭カフェで休憩







縁切り坂と



縁結びの坂






高津宮から 1.2km  空堀商店街
松屋町筋~谷町筋~上町筋まで東西約800mつづく商店街



興徳寺

准提観音立像


       

心眼寺



真田幸村とその子大助の冥福を祈るため、江戸時代に再建されたお寺




    



真田山陸軍墓地


墓碑に刻まれている戦死者は、西南戦争や日清戦争、日露戦争、満州事変など多岐にわたる
訓練中に水死したとみられる新兵など、国内での死者や病死者も埋葬されている


         


空掘商店街から 1.8km 三光神社



この地は真田丸の一部と考えられ「真田の抜け穴」と呼ばれる大阪城までの地下道が設けられていたと伝えられています
現在もその痕跡が残っており、普段は入り口を鉄門で封鎖しています

              





三光神社から 0.5km 玉造稲荷神社
   


豊臣徳川時代には大阪城の守護神として知られ、またここで豊臣秀吉・秀頼・淀殿などが千利休のお点前で
茶会を催していたと伝えられています








慶長8年(1603)3月に秀頼公が神社再興時に奉納された鳥居
元は本殿正面に位置したが、阪神大震災により一部損傷を受け、上部、脚部に分け現在の場所で保存



            


大村益次郎殉難(おおむらますじろうじゅんなん)碑



玉造稲荷神社から1.2km   
谷町四丁目駅


きれいな桜と青空を満喫した~~   


最新の画像もっと見る