先日、晴れやかに横浜を旅立った、海洋調査船「MELVILLE」
先ほど、唐突に横浜へ帰ってきましたwww
入港2時間前に登録って・・・ お急ぎだったのかな?
また撮るチャンスがあるのはうれしいですが、左舷をちゃんと撮りたいなぁ
数年前に撮影した「深田サルベージ」のタグです。
でも、現在はすべて別会社に移ってます(と言うより、元の会社に戻りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/f331eb15f885c7d392d49ebcce1cc20f.jpg)
タグボート 「 栄春 」( 春風海運 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/33c13e1994c8c257ba194a2bcdc5f189.jpg)
タグボート 「 春風 」( 春風海運 )
福岡県北九州市の「春風海運」のタグボート「栄春」「春風」です。
撮影した2009年頃は「深田サルベージ」仕様で活躍してました。
元々は「春風海運」の船ですが、何らかの理由で「深田サルベージ」仕様になったと思われます。
現在の2隻は、瀬戸内の方で活躍してるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/318387534236b7d789670819c947c139.jpg)
タグボート 「 第82たけ丸 」( 武丸海運 )
大阪の「武丸海運」のタグボート「第82たけ丸」です。
同じく2009年撮影時は「深田サルベージ」仕様で活躍してました。
現在でも「第82たけ丸」は、横浜・横須賀周辺で見かけますが、現在は「武丸海運」仕様に戻されてます。
ほぼ同時期に同じ"武丸海運"の「第78たけ丸」を撮影してますが
こちらは「武丸海運」仕様で活躍・・・
なぜ「第82たけ丸」が"深田サルベージ"仕様になったかはわかりません。
港でよく見かけるタグボートですが
ひっそりと外来が通り過ぎる事もありますので、お暇な時はレンズを向けてみてはいかがですか?
撮影時期:2009年9月
撮影場所:横須賀市
撮影機材:Canon EOS30D
先ほど、唐突に横浜へ帰ってきましたwww
入港2時間前に登録って・・・ お急ぎだったのかな?
また撮るチャンスがあるのはうれしいですが、左舷をちゃんと撮りたいなぁ
数年前に撮影した「深田サルベージ」のタグです。
でも、現在はすべて別会社に移ってます(と言うより、元の会社に戻りました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/f331eb15f885c7d392d49ebcce1cc20f.jpg)
タグボート 「 栄春 」( 春風海運 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/33c13e1994c8c257ba194a2bcdc5f189.jpg)
タグボート 「 春風 」( 春風海運 )
福岡県北九州市の「春風海運」のタグボート「栄春」「春風」です。
撮影した2009年頃は「深田サルベージ」仕様で活躍してました。
元々は「春風海運」の船ですが、何らかの理由で「深田サルベージ」仕様になったと思われます。
現在の2隻は、瀬戸内の方で活躍してるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/318387534236b7d789670819c947c139.jpg)
タグボート 「 第82たけ丸 」( 武丸海運 )
大阪の「武丸海運」のタグボート「第82たけ丸」です。
同じく2009年撮影時は「深田サルベージ」仕様で活躍してました。
現在でも「第82たけ丸」は、横浜・横須賀周辺で見かけますが、現在は「武丸海運」仕様に戻されてます。
ほぼ同時期に同じ"武丸海運"の「第78たけ丸」を撮影してますが
こちらは「武丸海運」仕様で活躍・・・
なぜ「第82たけ丸」が"深田サルベージ"仕様になったかはわかりません。
港でよく見かけるタグボートですが
ひっそりと外来が通り過ぎる事もありますので、お暇な時はレンズを向けてみてはいかがですか?
撮影時期:2009年9月
撮影場所:横須賀市
撮影機材:Canon EOS30D