干し柿&友人が来ました。

2020年11月14日 23時04分42秒 | 友人との時間

 昨夜、母が渋柿を剥き始めました。

なかなか手が思うように動かず悪戦苦闘していましたので(母は10個剥きました)、私も用事を済ませて早速参戦。

柿は全部で53個ありましたが、1個は熟柿になっており食べるととても甘くて美味しかったです。

剥き始めたら面白く結局11時までかかって全部剥いてしまいました。

そして、お湯につけて、2階のサンルームに吊るしました。

これは今朝の様子

 

昨夜は11時半位に寝て2回ほど夜中に目が覚めました。

今日が土曜日のせいか、気が付くと6時45分まで寝ていました。

瞑想だけして今朝はもう歩きに行きませんでした。

 

 今朝の果物

 11日(水)の夕方に小規模多機能施設の方に「ここは通学路だ」という電話が入ったそうです。

ヘルパーさんが斜めに駐車していたせいでしょうか

今朝はケアマネさんがいらっしゃり、昨夜ベンチなどを動かして車を止めやすくしていたお勝手口の前で何度も駐車の練習。

皆さんに徹底させる為だそうです。

私の車の横にもう1台駐車出来ますが、母の乗降もありますのでやはりお勝手口そばが便利とのこと。

多肉ボックスの上方にちょうど入るのでそうすることにされました。

(その向こうが勝手口)

今日のお花

 

 

 今日は高校時代からの友人が前から「話を聞いて~」と言っていて、1時半に来る予定でしたがご主人の昼食が要らなくなった為「お弁当買って早目に行くわ」と連絡がありました。

ちょうど炊き込みご飯を炊いていたので、「ご飯とお味噌汁はあるよ~」と伝えたところ、おかずだけ買って来てくれました。

「お皿を汚さなくていいよ」と言うのでお皿を下げてそのまま食べました

 

友人宅ではご主人が最近退職をされて家にずーっと居るようになったらペースが狂ってしまったようです。

結婚記念日も兼ねて旅行をしたりしていましたが、日常生活が戻ってきたようです。

起きる時間や食事時間など今までの出来上がったペースがあるので最初は大変みたいですね。

今日の頂き物

 

 

明日の朝の果物には「ラ・フランス」

12時半から4時まで家で話をし、訪問看護師さんがいらして下さったので、一緒に買い物に出掛けました。

「けやき通り」の紅葉が綺麗なので遠回りしてそちら経由で行きました。

車の中から撮影しましたのでいまいち

 

 

1時間しかなかったのですが、ウォーキングシューズがもうダメになっていましたので買い、あとは生鮮食品を購入。

ところで、最近、ミロが店頭から消えていて(近所のスーパーではコーナーまで消えています)、友人にも来る時にスーパーに寄ると言っていましたので頼んでいたのですが、どこも空だったとか。

今日行った大型スーパーにもありませんでした。

あとでネットで調べたら・・・現在、「ネスレ ミロ オリジナル 240g」が品薄状態のためお買い求めいただけません。2020年11月中旬ごろに販売再開予定です。大変申し訳ございませんが、今しばらくお待ち願います。

・・・と出ていました。

もう製造中止かなと思っていました。

あるいはパッケージが変わるとか。

それにしても品薄って、売れ過ぎたってことでしょうか

 ちょっとおこたでうたた寝をしていました。

おこたでのうたた寝って気持ちがいいんですよね

これから、チベット体操をして本格的に寝ます。

母の血圧は140あたりをキープしていましたので今日の調子はまずまずでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする