今は毎日が日曜日、休日の私ですが、やはり今日は本当の「祝日」ということで、私も「休日」モード。
・・・と言いましても何にも変わらないのですが
いつものように起きて、瞑想して、朝食を作って・・・
今日の果物
今朝の新聞には瀬戸内寂聴さんのコラムが掲載されていました。
今日は午前中はバラ十字会のお勉強をし、午後からはお買い物をして母のところへ。
昨夜、病棟の看護師さんからお電話があり、今日からお部屋を変わることと清拭をして下さったようですので洗濯物があるかなと思いました。
また、冷蔵庫の様子も教えて下さいましたので助かりました。
昨夜の母との会話を看護師さんとしました。
徐々に慣らしていくと言う方法(暖かい日に数時間家に帰ることから始める等)はあまり現実的ではなさそうです。
今の母はパーキンソン病の関係で朝から血圧が高くて、午前中は特に寝て過ごしているようです。
朝のお薬が効いてくると(降圧剤半錠も含む)午後あたりから落ち着いてくるようなのですが、最近ではラウンジにも出ないでお部屋で過ごしているようです。
お風呂も昨日のお話では嫌がったので清拭になったようです。
以前よりも状態がかなり悪くなっているのかと心配でしたが、私が持って行っているものは食べているようです。
母の話では「何も食べていない」と言うものですから。
診療所が作って下さるご飯はあまり食べていないのでしょう。
昨日のお電話の看護師さんは母の嗜好をよくご存じで、バナナとヨーグルト、花らっきょうは好きで毎日食べていると言われていました。
おはぎもお寿司もちゃんと食べたようです。
いなり寿司を1個残しただけだと言われていましので、安心しました。
診療所から教会経由(今日は閉まっていましたが)、車を教会に置いて、公園を10周しました。
(8200歩ほど)
今日は昨日よりも更に暖かく、気持ちが良かったですが、空は霞んでいました。
メジロを見つけました。
これはよく撮れたかな。
ママ友ガーデン
我が家のラナンキュラス
ふと見ると前の家のフェンスに鳥が。。。
これは何と言う鳥でしょうか。
母にも買って行きましたが、「あまおう」。
高いですが40%引きでした
いちご大福も持って行きました。
そして、私も食べました。
私のは20%引き
スマホケースがやっと届きました。
今日は早くも眠い。。。
今日は「休日モード」です。
でも、いくら何でも寝るには早過ぎますね
本でも読むことにします。
★致知一日一言 【今日の言葉】
(2月11日)
起こることはすべてベスト
(その人に必要なことが起きている)
★エドガー・ケイシー 珠玉のリーディング
(2月10日)
あなたが今いるところで、そうあるべきあなたであり続けなさい!
Be what thou shouldest be WHERE thou art!
(622-6)