本日アットテーブルは9周年を迎えました。
お得意先様の多くのご支援と社内ベンチャーという数々の制約
厳しいビジネス競争環境と周りの緩い意識(アットスタッフではありません)の格差。
そのような環境の中、なんとか高い意識を保ち生き残ってきました。
ただお客様にけは本当に恵まれました。多くのお客様のご理解、ご支援をいただいたこと
には本当に感謝しております。我々もお客様の成功だけを励みに努力してます。
本当にありがとうございます。
現在アットテーブルは「再独自化」を目指しチャレンジしています。
今までの成功体験はリセットして、組織も領域も変え、レベルUPしていきます。
9年目のキーワードは「専門性」「関係性」「自主性」の3つです。
ここ何カ月かの若手の成長が刺激となったスタッフ皆さんの頑張りには手ごたえを
感じています。みんな自分に厳しく仕事に臨む雰囲気があります。
以前は個人差がありましたが、今のメンバーに頑張っていない人はいないでしょう。
確かに自分も含め、毎日楽しく仕事をしている人はいないかもしれません。
ただお得意先へのサービス提供、自己研鑚を通じお互い高めあっていく風土がある。
厳しくともしっかり成長する環境、きっと5年後10年後に大きな成果となるはず。
今を楽しく過ごすキリギリス、日々研鑚のアリ。さてどうなるか。
1年後の今日は節目の10周年となります。
この1年間でどれだけチャレンジして、どれだけの結果を残せるか。
本当に厳しくとも楽しみな1年のスタートです!