翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
タンテ ユー ちと進んだエンジン 他
ようこそ 趣味人( シュミット )のブログヘ!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
あなたのご訪問を、お待ちしていました!
CMKのレジンパーツ 1/48 BMW132 9気筒星型エンジン本体を支える架台を組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e7/e1daa366e9e2f8d577d2cd6d0718d62d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/f9fdcd240af34edc4abd4875f11c642c.jpg)
中央の隔壁に支柱を通し、エンジン取り付け部、コクピット裏の隔壁を接着しましたが、組み立て説明書がシンプルなほど用心しなくちゃいけません。
合 わ な い!
隔壁の並行具合やエンジン取り付け部の水平具合を見ながら接着前の外板もガイドに使い、支柱も現場合わせで長さ調整して、ヒーヒー言いながら組み上げました。←手際が悪いだけ
機首パネルは内部が見られるよう(全部塞いだら何の為にディテールアップしたかわがんね←k秋さんの口グセ)四分割されていて、上部パネルは完全アウト!瞬着+パウダー盛り盛りでやっとくっついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/3ed0c49e0f37a584ab476665a46de3ee.jpg)
エンジン3基もちょびっと形になってきてます。
背景はネットで拾った実物のカットアウェイです。
ではごきげんよう(^O^)/
愛あるあなたの、ピンポンダッシュ
↓決めてちょ〜↓
![模型・プラモデルランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
模型・プラモデルランキング
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )