goo

爪 ≒ スチロール樹脂

ようこそ趣味人(シュミット)のブログへ!

あなたのご訪問を、お待ちしていました!

不ランカーの工作はクリアが落ち着くまで、足踏みしています。つーか、塩害でちとメゲてます(*_*)

ブログ記事タイトル 「不ランカー 丰の字」で扱いました「溶きプラ」の樹脂含有量を落とすため、無樹脂接着剤を1割程追加して、調色スティックをヘラ代わりに凹リベットに塗りつけ、溶剤が飛んだ所で研磨してみました。

塗りつけの厚みを薄くした事で、後の研磨が前回よりは楽になった感があります。

その研磨に使った、ホームセンターで購入したスポンジヤスリです。
ゴッドハンドの神ヤスリと比較すると、基部のスポンジが同色で、一枚丸ごと使う分には裏に印刷された番手で確認出来ますが、使い易い大きさに切り離してしまうと分からなくなる難点があります。
そこで、今まで3Mのスポンジヤスリを貼っていたハンドルに両面テープで貼り付けました。番手がアバウトで、研磨後の荒さや使用感からハンドルの色分けと番手を表示しています。
これは爪の手入れに使うヤスリで、基部がある程度しなう硬さのもので、裏に両面テープで同じスポンジヤスリを貼っています。研磨の感覚は、これがいい具合に手に馴染んできています。

フォージャーの翼端灯です。このクリアパーツの削り出しから艶出しまで、爪の手入れに使う6面ヤスリスティックを使っています。

上記の2品は、モデラー御用達のお店DAIOで、JKと隣り合わせで買いますたっ!キモっ!

爪の硬度とスチロール樹脂のそれは似たようなもんで、十分使えます。お試しあれ。

今日はこの辺で!ご機嫌よろしゅう(^_^)v

愛あるあなたの、ピンポンダッシュ

決めてちょれい

"

模型・プラモデルランキング"

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )