翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
熊本トムキャッツ作品展 最終レポート
ようこそ趣味人( シュミット )のブログへ!
あなたのご訪問をお待ちしていました!
令和に入って初めての熊本トムキャッツ作品展レポートも、今回で最後になりました。
昨日今日と、当クラブから怪鳥はじめ数名の会員が、徳島モデラーズの作品展に乱入している所です。いやはや、オッサンどもの模型にかけるパワーは底知れません。
今回は本邦初公開の物も含め、チョーレアモノから珍キットまでアップします。
先ずはドイツ計画機を色々と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/1461986feb7b6995995cbe3711affa1c.jpg?1567915460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/2787ad3df2bfbdde65d74d18fc9ced3e.jpg?1567915482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/8900331a7153a7afb5d013984e259eda.jpg?1567915528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/19/541dfa678d5f42d2b5e81005c31f1014.jpg?1567915541)
ドイツ機繋がりでひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/2fdadd9de6a945bcd12cb22e754dffe6.jpg?1567916056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b2/e49be4894730d1dce0372218ecbd4403.jpg?1567916075)
蛇の目オヤジさん繋がりで、もう一つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/da84f7673d1edd6048c9bf3685c7a041.jpg?1567916145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/6d3c5c331e316a124816e89a1c9cfaf1.jpg?1567916148)
全世界100セット発売の中の一つが、熊本にあります。完成が楽しみです。←じんわりプレッシャー!
その何でも切り刻む(上の作品カード参照)ジェイソン怪鳥の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/b53cdb3eb861802bc9f00bc4cf916376.jpg?1567915556)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/bb2b287276994f8fbd66cebd0b335eef.jpg?1567915569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f0/1077691dde589bfd423660589ca20d96.jpg?1567915605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/debae8d67e9b3c8b3f42d70bafd73c17.jpg?1567915617)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/21/c2c037d27e6b94354054baa487f85ee3.jpg?1567915646)
怪鳥作 ナッター
画像は蛇の目オヤジさんが撮影されたものを引用しました。
人だかりが出来た珍キットを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/31/ddb8a41064a75e044d6e1b0f3d1b71e9.jpg?1567916686)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/d5176cab24206fbaec00ffca73b966e1.jpg?1567916689)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9e/46f05cf6265423c7e7a13d67db37f7f2.jpg?1567916742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/88/a94dc55be3795a93711e598b17b2c897.jpg?1567916794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8d/10bb9ad34b7a4a8d51d0eea873f4d882.jpg?1567931675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d5/acbbd356a2213df5267373a85134d223.jpg?1567916745)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/c998d5c5ce83850af61fbd8961e0ffff.jpg?1567916868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/3cc367d4ba94be751ff71a2e6e8e7638.jpg?1567916945)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b3/abeecca8bedb62509077a96763dbe7cb.jpg?1567916948)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b1/16780352be981f28b4c7284c236406bf.jpg?1567916951)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/d74b83aa9aa371f4fa83d3c3071cef72.jpg?1567916979)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/7374d8600c52b77f2635dadd88ff9450.jpg?1567917010)
村上仙人のお友達のホントの仙人のようなWESTさんの、精密加工エンジン。どんな機体に載せるかまだ教えてくれませんでした。
当クラブ会員 ℹ︎ 氏撮影の実機写真のほんの一部を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ff/6fb7d36a3074c2b47c8da04658969255.jpg?1567917293)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/86f6d36bf933559985220829bdb08a91.jpg?1567917308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/d0ed5a6491dc6a0e50b1c710402136ff.jpg?1567917322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/73/6c968273623fecc42ade64dd62e4ae63.jpg?1567917347)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/db/18fef5117dfe1f61a456d93abd33f058.jpg?1567917360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/0ecdef8f7b784ec53c1d3dff93cce326.jpg?1567917382)
最後に福岡エアロレプリカのソリッドモデルをご堪能下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/b41e58c10f140dc835459496d3222f45.jpg?1567917496)
ライトニングを組み立て中の市岡代表。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a6/4a038db9ebe2cea992627b69863c2965.jpg?1567917526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/152fb16982248381f234b3e54407db7d.jpg?1567917607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/26/b34a0e12ce2e354c0316f8e6fb562287.jpg?1567917624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/9fe8214b91c5b451095b0ec544f8509b.jpg?1567917641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/c932a14e9b5c9103dcce986f6e2cd2f5.jpg?1567917644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/8fd1329d2764a21e5b4a5d44529262f7.jpg?1567917681)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/ccc08656abde0e58b36fc7f36a2b9b3e.jpg?1567917684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/6ebed12b1aa33aacbfb81479d072a6ba.jpg?1567917713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/7c60b6aeb1626561045073058982d3ee.jpg?1567917716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/b4813e146de4ca2a6bc17051bdd7017e.jpg?1567917719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9a/5be9f339bf0658f1081354a0082228cc.jpg?1567917764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/e06b01859598019f3568d80c4382f978.jpg?1567917768)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/9a471f25c1ac0816cfccbcb8ffeb22e8.jpg?1567917800)
1/50 B-25ミッチェル
当クラブ池辺氏のお知り合いで、御名前をお伺いしていませんでした。木材を削り出して表面にアルミ薄板を両面テープで貼って仕上げるということですが、言うは易く行うは難し!マネ出来ません(@_@)
締めは市岡代表のほれぼれするような航空機図面です。これを描くのもソリッドモデルの一つの楽しみで、数がまとまってきたので、ゆくゆくは本にまとめられるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8e/3880315bd91c7193bb0a366685259017.jpg?1567918592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1d/398802f7bd850f2951a5911671a7c92b.jpg?1567918603)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/c81d6931f01cce70d615be3c3cfa02c7.jpg?1567918628)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/08629c703960778b68eb0349216974a8.jpg?1567918640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/7745138309a530682d5a2f3fc000c0ef.jpg?1567918668)
………………………
来年のテーマは[ フランス ]
あれを作るこれを作ると、丁々発止のやり取りが会場内で飛び交い、次回も大いに期待出来そうです。
近県よりの応援部隊、遠くは本州から飛来され、熊本の暑い夏の熱い作品展を盛り上げて頂きました事に、筆末ではございますが感謝申し上げます。ありがとうございました。
さあ、今日からまた食い散らかしのモデリングをスタートさせ、10月の[ モデラーズ ミーティング イン 熊本 ]、11月の[ 9MC]に向けて、 趣味人( シュミット )らしさを感じて頂けるような作品を手掛けていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!
今回はこのへんで!ごきげんよう(^-^)v
愛あるあなたのピンポンダッシュ
↓決めてちょれい↓
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )