翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
サンドブラストって、なぬ〜?
趣味人(シュミット)のブログへ、
ようこそいらっしゃいました m(._.)m
前回告知のサンドブラストの体験記です。
実姉が大都会博多でサンドブラスト教室を20年程開いていましたが、母の介護にあわせ、ど田舎の故郷に帰って来ました。
教室の機材もそっくり引っ越して来たので、私自身 人生二度目の作品作りに挑戦です。
お題は、メダカ。
嫁はん(既出拙ブログでカカァと表現したら、どえりゃあ怒られた!)のメダカの師匠が近々来熊されるので、それに合わせお土産にお持たせしようと、頑張ってみますた!!
綺麗な瑠璃色のタンブラーです。
サンドブラストで扱う一般的な被せガラス(きせがらす)で、無色透明なガラス素地に有色のガラスを覆って(被せて)熔着してあるものです。
この素材表面に、圧搾空気に混合した砂を吹き付け、有色ガラスを削り落として絵柄を浮き上がらせるのが、サンドブラストです。
【 百聞は一見にしかず 】
手順を追って御説明します。
1 : 彫刻する絵柄をデザインします。
今回は胴と底に彫刻したいので、それぞれの大まかな面積に合わせメダカを配置しました。
2 :原画をマスキングシートにコピーします。
仮止めでグラスに巻き付けたところ、メダカが寸詰まりに見えたので、やり直し。
ここがトーシロ、二度手間の嵐!!
睡蓮も立体感に乏しかったのでこれもテイク2。
メダカ、睡蓮ともリャン面テープでマスキングシートに貼り着け、本ちゃんの位置合わせ。
3:マスキングシートのカッティングです。
メダカの目玉はあらかじめポンチで打ち抜き、真円に近いものを用意。
デザインナイフでくり抜く手もありますが、横見のメダカのミソはここが見せ所!と頑張ってみますた!!←はい、へんな日本語二度目ね。
白抜きの表面切り替えの境界に、水草を配置してみました。←ン?使わんの?変なにぽんご。
口の当たるフチと底の外周は、ビニールテープで直線的にマスキング、グラス内部が削れないよう侵食防止にオーバーラップしていまふ。←こう来たか。
カットして残ったところは瑠璃色が残り、剥いでしまったところは色が抜けてすりガラスのようになります。
底の睡蓮やメダカのシッポは二段階でマスキングを剥がし、軽くブラストして淡く色が残る計算ですが、上手くいきますやら。
次回はいよいよブラスト機と格闘します!
では〜! (^_^)v
模型・プラモデルランキングへ
ようこそいらっしゃいました m(._.)m
前回告知のサンドブラストの体験記です。
実姉が大都会博多でサンドブラスト教室を20年程開いていましたが、母の介護にあわせ、ど田舎の故郷に帰って来ました。
教室の機材もそっくり引っ越して来たので、私自身 人生二度目の作品作りに挑戦です。
お題は、メダカ。
嫁はん(既出拙ブログでカカァと表現したら、どえりゃあ怒られた!)のメダカの師匠が近々来熊されるので、それに合わせお土産にお持たせしようと、頑張ってみますた!!
綺麗な瑠璃色のタンブラーです。
サンドブラストで扱う一般的な被せガラス(きせがらす)で、無色透明なガラス素地に有色のガラスを覆って(被せて)熔着してあるものです。
この素材表面に、圧搾空気に混合した砂を吹き付け、有色ガラスを削り落として絵柄を浮き上がらせるのが、サンドブラストです。
【 百聞は一見にしかず 】
手順を追って御説明します。
1 : 彫刻する絵柄をデザインします。
今回は胴と底に彫刻したいので、それぞれの大まかな面積に合わせメダカを配置しました。
2 :原画をマスキングシートにコピーします。
仮止めでグラスに巻き付けたところ、メダカが寸詰まりに見えたので、やり直し。
ここがトーシロ、二度手間の嵐!!
睡蓮も立体感に乏しかったのでこれもテイク2。
メダカ、睡蓮ともリャン面テープでマスキングシートに貼り着け、本ちゃんの位置合わせ。
3:マスキングシートのカッティングです。
メダカの目玉はあらかじめポンチで打ち抜き、真円に近いものを用意。
デザインナイフでくり抜く手もありますが、横見のメダカのミソはここが見せ所!と頑張ってみますた!!←はい、へんな日本語二度目ね。
白抜きの表面切り替えの境界に、水草を配置してみました。←ン?使わんの?変なにぽんご。
口の当たるフチと底の外周は、ビニールテープで直線的にマスキング、グラス内部が削れないよう侵食防止にオーバーラップしていまふ。←こう来たか。
カットして残ったところは瑠璃色が残り、剥いでしまったところは色が抜けてすりガラスのようになります。
底の睡蓮やメダカのシッポは二段階でマスキングを剥がし、軽くブラストして淡く色が残る計算ですが、上手くいきますやら。
次回はいよいよブラスト機と格闘します!
では〜! (^_^)v
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
色即是空 空即是色
趣味人(シュミット)のブログへ、
ようこそいらっしゃいました m(._.)m
いきなりですが、西住小次郎氏をご存知でしょうか?
熊本県甲佐町出身で、若干25歳という若さで八九式戦車を駆る戦車長を務められ、今日5月17日は、中国徐州会戦で自らを捧げ軍神となられた日であります。
西住小次郎氏 画像検索 Wikipediaより引用
「 ガルパン 」をご存知の方はこのような情報は、オッさんからグダグダ言われなくてもとっくに入手されておられるでしょうね。
今春開催された【 ’17 モデラーズ ミーティング イン 熊本 】にゲストとして来熊された軍事研究家 の吉川和篤氏が自前の資料を持ち込んで、西住戦車長に関して熱く語られていました。
戦時の英雄的戦果を納め、軍神として祀られるに値された西住氏。
かたや戦勝国の一方的な裁判により、A級戦犯として名誉回復もままならぬまま靖国に眠る軍人。
人一人の生き死にに、天地をつける人間どもの浅はかさ。
色即是空 空即是色
浄土に遊ぶ御霊の鎮魂を願いつつ
天草の海岸で拾った石を磨き、リューター(ダイヤモンドヘッド)で彫刻。朱肉を擦り込んでいます。約6×4 cm
睡蓮の華のもと戯れるメダカ。この図案をサンドブラストで、被せガラスに彫刻する予定。
後日レポート。乞うご期待!
では〜! (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュを
今ここに↓↓↓↓↓
模型・プラモデルランキングへ
ようこそいらっしゃいました m(._.)m
いきなりですが、西住小次郎氏をご存知でしょうか?
熊本県甲佐町出身で、若干25歳という若さで八九式戦車を駆る戦車長を務められ、今日5月17日は、中国徐州会戦で自らを捧げ軍神となられた日であります。
西住小次郎氏 画像検索 Wikipediaより引用
「 ガルパン 」をご存知の方はこのような情報は、オッさんからグダグダ言われなくてもとっくに入手されておられるでしょうね。
今春開催された【 ’17 モデラーズ ミーティング イン 熊本 】にゲストとして来熊された軍事研究家 の吉川和篤氏が自前の資料を持ち込んで、西住戦車長に関して熱く語られていました。
戦時の英雄的戦果を納め、軍神として祀られるに値された西住氏。
かたや戦勝国の一方的な裁判により、A級戦犯として名誉回復もままならぬまま靖国に眠る軍人。
人一人の生き死にに、天地をつける人間どもの浅はかさ。
色即是空 空即是色
浄土に遊ぶ御霊の鎮魂を願いつつ
天草の海岸で拾った石を磨き、リューター(ダイヤモンドヘッド)で彫刻。朱肉を擦り込んでいます。約6×4 cm
睡蓮の華のもと戯れるメダカ。この図案をサンドブラストで、被せガラスに彫刻する予定。
後日レポート。乞うご期待!
では〜! (^_^)v
愛あるあなたの、ピンポンダッシュを
今ここに↓↓↓↓↓
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴールデンウィークは脱皮せにゃあ!
趣味人(シュミット)のブログへ、
ようこそいらっしゃいました m(_ _)m
GWも前半が過ぎ、明日から5連休に突入する読者様もいらっしゃることでしょうね。
憲法記念日→みどりの日→こどもの日→おとなグダグタの日→現実引きずり戻されの日
日本中の勤労者諸氏よ!ホントにお疲れちゃ〜〜ん。
その大移動民族を迎え撃つ観光に携わる皆々様も逆ゴールデンウィーク、ご苦労様どぇ〜っす!
人混み、行列を見ただけでヘタリ込む田舎者の私には、食べ物や名物を求めて何時間も待つという忍耐力は持ち得ません。
一昨年のGWに、ナビが語るにはわずか8分で行ける距離を、2時間以上クラッチを切ったり繋いだりした、人生最悪の抜けるに抜けられない大渋滞巻き込まれ事件でした。ありゃあひどかった!!
「 動かざること山の如し 」
てな訳で、テコでも動かない事に決めて、ヒキガエルを筆頭に、川ですくってきたドンカッチョやアメリカザリガニ、それとカカァのメダカ仲間から分けてもらった変種ザリガニのお世話なんぞやってまして、その変な色のザリガニが脱皮しまして、その脱け殻がまるで今にも動きそうに、きっれーいに脱けてるもんですから、脱いだご当人が食べる前に撮ってみました。
確かこいつが持ち主だったかなぁ?、白いお肌の、アメリカザリガニです。
赤が一般的ですが、突然変異で白/青/燈/何色に成長するか解らないゴーストその他と、中々深いモノがあります。
春の小川は赤ちゃんラッシュ。
ちっちぇーながらも、親とおなじ格好をしています。カワユス!
情操教育にはうってつけです。
テレビゲーム(死語)のように、こけたらリセット、倒されたら最初から簡単にやり直しが出来るのとは違う、生命の大切さ。
想像で申し訳ないが、このお礼状を書いてくれた女の子は学校が終わるやいなや、サリーちゃんがいる水槽をいち早くでも覗き込みたくて、ランドセルをガチャガチャ揺らしながら走って帰っているに違いないと……。
………………………………
で、オッさんのほうは一生に一度御目に掛かれるか、かかれないかという武者んよか絶滅危惧種の、逆に[ 殻を被った ]クルマに遭遇しまして、道の駅にパーキングするとふんで、ずうぅ〜〜っとストーカーしたんであります!
今はなき日本のコペルというメーカーが、ロールスロイスの意匠を取り入れた『 ケンジントン 』のクリソツを作ってたんですが、ニッサンマーチに100台くらい生産つーか被せて?ます。
オーナーさんに声掛けて撮らせてもらったんですが、何と走行距離37万Km越え!本州最果ての青森の花見にも出掛けて行ったという、ワサモン(熊本でいうモノ好き)な老紳士でした。
ちょっと5日当たりがグズつきそうですが、後半の連休を無事にお過ごし下さい。
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
では〜! (^_^)v3・4・5・6・〆
愛あるあなたのピンポンダッシュを
ドンカッチョ↓↓↓↓↓
模型・プラモデルランキングへ
ようこそいらっしゃいました m(_ _)m
GWも前半が過ぎ、明日から5連休に突入する読者様もいらっしゃることでしょうね。
憲法記念日→みどりの日→こどもの日→おとなグダグタの日→現実引きずり戻されの日
日本中の勤労者諸氏よ!ホントにお疲れちゃ〜〜ん。
その大移動民族を迎え撃つ観光に携わる皆々様も逆ゴールデンウィーク、ご苦労様どぇ〜っす!
人混み、行列を見ただけでヘタリ込む田舎者の私には、食べ物や名物を求めて何時間も待つという忍耐力は持ち得ません。
一昨年のGWに、ナビが語るにはわずか8分で行ける距離を、2時間以上クラッチを切ったり繋いだりした、人生最悪の抜けるに抜けられない大渋滞巻き込まれ事件でした。ありゃあひどかった!!
「 動かざること山の如し 」
てな訳で、テコでも動かない事に決めて、ヒキガエルを筆頭に、川ですくってきたドンカッチョやアメリカザリガニ、それとカカァのメダカ仲間から分けてもらった変種ザリガニのお世話なんぞやってまして、その変な色のザリガニが脱皮しまして、その脱け殻がまるで今にも動きそうに、きっれーいに脱けてるもんですから、脱いだご当人が食べる前に撮ってみました。
確かこいつが持ち主だったかなぁ?、白いお肌の、アメリカザリガニです。
赤が一般的ですが、突然変異で白/青/燈/何色に成長するか解らないゴーストその他と、中々深いモノがあります。
春の小川は赤ちゃんラッシュ。
ちっちぇーながらも、親とおなじ格好をしています。カワユス!
情操教育にはうってつけです。
テレビゲーム(死語)のように、こけたらリセット、倒されたら最初から簡単にやり直しが出来るのとは違う、生命の大切さ。
想像で申し訳ないが、このお礼状を書いてくれた女の子は学校が終わるやいなや、サリーちゃんがいる水槽をいち早くでも覗き込みたくて、ランドセルをガチャガチャ揺らしながら走って帰っているに違いないと……。
………………………………
で、オッさんのほうは一生に一度御目に掛かれるか、かかれないかという武者んよか絶滅危惧種の、逆に[ 殻を被った ]クルマに遭遇しまして、道の駅にパーキングするとふんで、ずうぅ〜〜っとストーカーしたんであります!
今はなき日本のコペルというメーカーが、ロールスロイスの意匠を取り入れた『 ケンジントン 』のクリソツを作ってたんですが、ニッサンマーチに100台くらい生産つーか被せて?ます。
オーナーさんに声掛けて撮らせてもらったんですが、何と走行距離37万Km越え!本州最果ての青森の花見にも出掛けて行ったという、ワサモン(熊本でいうモノ好き)な老紳士でした。
ちょっと5日当たりがグズつきそうですが、後半の連休を無事にお過ごし下さい。
最後までお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
では〜! (^_^)v3・4・5・6・〆
愛あるあなたのピンポンダッシュを
ドンカッチョ↓↓↓↓↓
模型・プラモデルランキングへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |