翼がある物ならバットウィングから手羽先まで。脚がある物ならロボットからチャンネーまで。ストライクゾーンは無限大。
趣味人(シュミット)のプラジェクトX
お引っ越しやサカイ、邪魔せんといて!
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
単なる「暇つぶし」で仕上がりなんか気にせず、パーツが余る事なく完成さえすればオケーな人にはどうでもいい事かも知れませんが、「趣味」として本格的に向き合っているモデラーであれば、先達の知恵を拝借したり、模型専門誌からの情報を取り入れて、自分が出来る範囲内でいまある作業環境を「改善」する事も、趣味の一環として大切な事だと思います。
………………………
アーマーモデリング最新号が着弾しました。
巻頭特集は
作りたくなる“やる気”机
モデラーが一番欲しいのは
向かった途端に作りたくなる
「やる気」になる机
その表紙ですが、いきなり効率の悪い例を描いてあります。多分模型を作った事がない人が描いたんでしょう。
ハンドツールが左側に集中していますが、サウスポーなんでしょうか?
ゼットライトも右側にセットしてあるので、右利きの人なら影が差す方向です。
正面に明かり取りの窓がドンと座って日差しが入って気持ちいいでしょう。しかし、照明と自然光が重なった場合、天候に左右される塗装の見え方に翻弄されるでしょう。ま、塗装時にはブラインドを降ろしてしまえば良いことでしょうが。
究極の悪い例は、机左側に重ね置きされたボックス類。上部の完成品を入れている(もしくは在庫)の衣装ケースは整理しやすく片付きもいいですが、作業台に直置きされ、さらに真横に向いた引き出しは、現実としてかなり無理があります。
中のものが出し辛いし、見にくい。一番下の引き出しは机の上がクリーンな時にしか開けられません。引き出す方向を壁に対して平行(直角)ではなく、作業姿勢に対して引き出し易い角度に設置すれば、幾分かは使い易くなると見ました。
長年作業環境の改善に、あーでもない、こーでもないと改悪に陥った経験の持ち主からは、この表紙絵の拙さは一見して見抜きました。
しかし、特集に紹介してあるそれぞれの作業環境は上手くまとめてあり、大いに参考になります。
中でも、「AFVモデラー」編集長
デヴィッド・パーカー氏のぐちゃぐちゃに散乱した作業台を目にした時は、やっぱこれやね!と納得しました!
何がなんだか分からない、どこで作ったというのかさえも謎の、足の踏み場もないゴミ屋敷化としたもので、ビフォーアフターのまあやっつけで片付けましたとの比較は、笑うしかないものです。
仕上げの段階に入ると、ありとあらゆるツール、マテリアルが手元に集まりそれを元に戻す寸暇が惜しまれる。
完成品はサイドテーブルの隅に追いやられ落下寸前、メインテーブルは二段、三段重ねでツールがおり重なっている。「集中」と言わずして何と言う!←はあ?単なる片付け下手っぴぢやね?
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
ただ今、塗料のお引越し中です。
アマモが届いて手が止まりますたっ!
邪魔せんといて!!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
進水式と棚上げ解除
高橋浩祐氏撮影 Yahoo!ニュースより引用
緑字は引用文
海上自衛隊の最新鋭潜水艦の命名・進水式が10月14日、川崎重工業神戸工場で行われた。「はくげい」と名付けられた。同工場での潜水艦の進水式は2019年11月の「とうりゅう」以来で戦後30隻目。
海上幕僚監部広報室によると、艦名の「はくげい」は漢字では「白鯨」と書き、白いマッコウクジラを意味する。海上自衛隊で「はくげい」と命名するのは初めてで、旧日本海軍での命名実績もない。艦名は海自の部隊などから募集し、各種検討を踏まえた結果、岸信夫防衛相が決定した。
はくげいは、日本の主力潜水艦そうりゅう型の後継艦となる最新鋭たいげい型潜水艦の2番艦だ。全長84メートルと全幅9.1メートルは、そうりゅう型と同じだが、深さは10.4メートルとなり、そうりゅう型より0.1メートル大きい。これは海自最大の潜水艦となる。基準排水量も3000トンとなり、そうりゅう型より50トン多い。建造費は約720億円。乗員は約70人。軸出力は6000馬力。速力は未公表となっている。
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
いきなり艦首を日章旗に包んだ、威風堂々の潜水艦進水式の画像から発進しました。
清々しいほどの鮮やかな紅白あしらいです!
日の本のもののふにふさわしい由緒正しいいで立ちです。
四方を海洋に囲まれた祖国日本を護るべく、隣国からの脅威を排除・抑止する為、大いに活躍することでしょう。
「深く静かに潜航せよ」
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
紅白仕立てじゃありませんが、仕切り板のカッティングに、マスキングテープを張り込んだところです。
オルファカッターの黒刃でスパスパ切り離していますが、何往復かするうちに刃のブレでささくれ立ちするので、それを抑えるために貼っています。
枠の内側に木工ボンドで貼り付けていきますが、反りを抑える為、仮釘の代用で画ビョーンを打っています。
恐るべし木工ボンド!ってか、ベニヤ板!
背板にべったり塗り付けているので、3点支持しかしていませんが、ビクともしません。
感心してないでハヨ作れ!
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Vol.1 スターウォーズ BB-8 & D-0 キットレビュー
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
まだまだ暑い日が続いていますが、1週間内にドーンと気温が下がるようです。
体調管理に気をつけてお過ごし下さい。
アチアチの午後、アイスクリームが食べたくなりマロンクリームたっぷりのアイスクリームを所望しながら[ 小栗旬 ]君が頭に浮かび、昭和の駄洒落が頭からひっついて離れなくなりますたっ!
美味しい栗が旬です!旬君も役者として旬を迎え、ドラマ「日本沈没」で主役を張ってます。って観てないけど………
アイスクリーム頭痛ちう☆☆☆
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
塗料棚はボチボチ作っています。ボチボチ
ハヨ完成させて作業スペースにいっぴゃすっころがってる塗料ビンを収めてしまわないと、動きがとれません。ハヨハヨ
スターウォーズネタを久々作っていこうと思います。
2019年公開 「スターウォーズ エピソード9/スカイウォーカーの夜明け」に登場したBB-8とD-0(ディオ)です。
キットとしては古いものですが買ったのは最近の事で、ずーーーーっと模型店の棚に死蔵されていて、「ワタスを連れてって♡」と囁いてくるので、仕方ねーなあと身請けしてやりました。
多色成型射出技術でモールドされたパーツ全容です。
表面処理はグロス仕上げで、塗装しなくても設定通りに楽しめるパーツ割りとなっています。
ご両人まん丸い形で自立しにくいので、ちゃんと立たせられるダイオラマセットのフロアと壁が用意されています。
ランナーから切り離しても、切り口が見えなくなる[ アンダーゲート]が多用された親切設計です。
細部のマーキングは水転写式とシールタイプの2種が入っていて、一般的なデカール貼りが苦手な方にもキチンと対応しているところは、さすがバンダイさんです。
チェーンモデラーとまではいきませんが、プラモデルを触ってないと、手持ちブタさんがブーブー言ってます。ハヨハヨブー
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「棚」そのものを棚上げ
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
世間様は連休中なんだ。
365日ぼ〜っと生きているので、日曜日だろうが月曜日だろうがカンケーない。
日曜大工で作っている塗料棚も、何曜大工か分かりゃしない。
はい!ずいぶんと進みますたっ!
全部の棚を奥に押し込んだ状態です。
スライド式塗料棚のドンガラをレールに仕込み、スムーズに前後移動するか試運転。ビミョーな引っかかっりがあって、違和感なく動くかどうか、棚を入れ替えてみて様子を見ています。
段差をつけた状態と、全部手前に引っ張り出した状態です。
2番目の棚に引き出し用の取っ手をつけ、棚の中には塗料を乗せる仕切り板の「掛かり」を接着しました。
コンビニの飲料用缶(瓶)保冷庫は棚が店側に傾斜していて、バックヤードから補充すると先入れ先出しが重力式で解決出来るようになっていますが、今回は棚から塗料ビンが落下しないよう7°前後の逆勾配をつけて棚板を設置しようと思います。
この手間が7棚×5〜7段ありメンド臭いので、手が止まってしまいますたっ。
文字通り「 棚上げ 」
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
小さい“ アキ ”みぃつけた!
ようこそ !
趣味人(シュミット)の
プラジェクトX(ばってん)へ!
秋到来?十月だよね?
にしても、30度超えはなかんべ!
夏そのものぢや☀️
戦車を完成させて一段落ついたので、最近溢れに溢れかえった塗料を収納する棚を作っています。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
次回(今月)のアーマーモデリング誌は、約2年振りの作業部屋特集。全国のプロ/アマモデラーは、どんな環境でモデリングをしているか興味津々。
窓の配置や壁の構造、間取りや家人への配慮?に制約されながらも、作業環境をより良いものにしたいと思うことは、モデリングの向上にも繋がる事です。
ブログ相互読者に、モデリングの為だけに家を設計したという、稀有な存在の(独りよがりとも言う)毒者?読者がいます。
家人の理解あっての(あきらめたとも言う)チョーわがままオーダーメイドハウジングです。
勝手にやってチョー☆
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
我が家のチョー制約まみれ(仕方なく)の工作スペース限定、ワガママカイゾーの話に戻ります。
現在は塗装ブースの脇に置いたキャビネットに大半の塗料を収納していますが、奥までみっしり詰めているので、見付けにくいし、出しにくい。思いっきり引っ張り出すと引き出しそのものが外れて大わらわ!
もう探すより買ったほうが手っ取り早いと、SDGsの真逆パフォーマンスをとっている次第で、どうにかせんとあかんなぁと
漠然と引っかかっておりますたっ!
棚は引っかからない!滑る!ぶちまける!
おあとがよろしいようで!誰が片付ける?
塗装ブース右側に「小さい空きみぃつけた」
殆ど触らずの空間で、筆やらシンナーやらほっぽり出しているので、ここに収納棚を配置しようと目論んでいます。
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
収納棚の天板/底板を、すのこにベニヤ板を貼って軽量化と低予算化を目指し、だいたい諭吉っぁんお一人を目処に材料を集めて組み立てていきます。
すのこの横幅を基準にして、組み立てに専念できるよう、角材やベニヤ板を1カット20円のホームセンターのカットサービスで揃えて、木ネジと木工ボンドでガンガン組み立てていきます。
いつも通うホームセンターは、カットサービスもドヤドヤしているので、ここは暇〜〜な系列店で頼むことに。
むりくり若造りのBBAがしゃしゃり出てきたので、ここはささやき作戦で!
若いなあー♡とか綺麗だなあー♥︎とか、カットサービスまでできちゃうんだ♥︎とゴマをすってすってすり潰して、ダメ出しに両目ウィンクをかませたら、カットサービス予算の260円を、
「100円でいいですぅ〜♥︎」って、数えてない!作戦成功でチョーラッキー!!
プラジェクトX(ばって〜ん♡)
話し逸れますたっ!
長手方向にベニヤ板を1100ミリ取って、すのこを延長して接着。これを2セット作って天板/底板の基本にしました。
前後方向の動きにしか用は無いので、移動棚の底板にハンマーキャスターを2箇所ねじ止めしました。
1メートルのガイド板を[ 底板+背板+リアル(間隙)]の幅を持たせ、7本接着/ビス止めして、先のレール板を仕込みテスト ラン。ガイド板が天然木からの製材なので、板そのものの反りがありあちこち窮屈な箇所もみられましたが、襖や障子の開け閉めで摩擦軽減の専用蝋を擦り付けて事なきを得ました。
移動棚は6箇所、奥の7番目を固定棚として塗料を収納していこうと思います。
枠全体が完成しました。
もちろん棚そのものが外れないよう、天板裏面にもガイド棒を底板と同幅で固定。この間をスライドさせます。
棚自体は未完成ですが、塗料の高さに応じて仕切るので、一つの棚に約90本の塗料を収納出来る予測のもと、手持ちの塗料は余裕で収まる?はずです。
塗装ブース横に設置。製作に供する作業台の奥行きを深くとっているので要らない移動棚は奥に押しやり、次々にスライドさせて目的の塗料を収納した棚を真横に見られるSDGsに則ってるとほくそ笑んでいるんですけど、何か?
何か違うような。
今日もご覧頂き
ありがとうございました。m(_ _)m
今回は この辺で ごきげんよう (^o^)/
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |