産まれてたった6年での「受験」。
泣いたり、笑ったり…叱ることもありましたが、アヤアカデミーで楽しく学ぶことができました。
私自身、仕事を持ちながらの受験で時間調整が大変でしたが、子供と真摯に向き合おうと決めた10ヶ月でもありました。
きびきび、そして愛情ある先生のことが我が子も大好きで、楽しくスタート!
「Very good!」
100点をとるとシール1枚!
10枚集めると消しゴム1個!
先生の口調やしぐさをモノマネしながら、家でも楽しく宿題。
それくらい先生の影響力は大きく、楽しく通っていました。
「楽しく学ぶ」
先生の授業は机上の学びにとどまらず、実物を見せてくれたり遊びの要素をとり入れたり、子供の好奇心を掻き立てるようなものでした。
しかし、何のためにアヤアカデミーに行くのか?
我が家では常に目的意識を持って挑ませました。
目的は「合格」ですが、先生はその先を見据えて沢山の大切な基礎を教えてくださいました。
アヤアカデミーで学んだことは、将来、大きな木に花を咲かせるための根っこ作りだ!と感じております。
幼児期の大切な時期に受験を通してアヤアカデミーで沢山の経験をさせてもらい、貴重な時間を過ごすことができたこと、そして合格に導いてくださったことに、感謝しております。
ありがとうございました。
(Tママ)