我が家がアヤアカにお世話になりだしたのは、年中の2月からでした。
他の中規模幼児教室からの転塾です。
アヤアカを選んだ理由
1 以前の教室の授業内容やクラスの人数に不満があったこと
2 1クラス4人という少人数でしっかり指導していただけること
3 細かいカリキュラムの提示(宿題も)により、家庭学習のペースがつかみやすいこと
4 先生と密に連絡(メール)が取れ、いつでも相談できること
5 なにより月謝がリーズナブル!!
ところが、通い始めの1ヶ月間、息子は授業中よく泣いていました。
付き添いの私の母に、続けるのは難しいかもしれない、と言われたことを思い出します。
ですが、ある日を境に、息子は劇的に変わりました。
「いつまでも泣いてていいの?
今のままでいいと思う?
あなたは強くならなければ…
強くなってお母さんを支えなきゃ!」
先生に一喝された息子(笑)
自分のやるべきことを理解したのか、息子はその日以来、全く泣かずに取り組むようになったのです。
これも、先生が子どものことを一人ひとりしっかり見て対応してくださったおかげです。
その甲斐あって、9月下旬から11月上旬まで続いた受験も乗り切ることができました。
親も驚くほどの息子の精神力の強さは、アヤアカで養われたのだと思っています。
息子は先生が大好きで、よく話をしてくれます。
この、先生と子どもたちとの絆がアヤアカの実績につながっていると感じています。
また、受験生の親ならではの悩みや不安を、アヤアカのお母様方と共有しお互いを励まし合えたことも、私の強い支えとなりました。
4月の入学式を息子は心待ちにしています!
これも、アヤアカデミーで学んだおかげだと家族みんなで感謝しています。
この場をお借りしまして、先生や一緒に頑張ったお友達やお母様方に深く感謝申し上げます。
ありがとうございました。
(Kママ)