こんばんは。
hanayuです。
今月の【SKN】の報告です!
先月までの報告はコチラからどうぞ。
【食】【SKN】『異風酒食洞 SamaSama』でインドネシア料理を食らう
【食】【SKN】『サルマーレ』でルーマニア料理を喰らう
【食】【SKN】『ベトナム料理 アンナンブルー栄店』でベトナム料理を喰らう
場所は『TAXiM』さん。
新栄よりの東桜にあります。まわりはちょっと静かな感じなので知る人ぞ知る?的な。
トルコ料理とイタリアンが楽しめるお店です。
もちろん、今回はトルコ料理限定でのオーダーですよ!
世界三大料理のひとつなのでね。
わくわくしますー。

トルコ絨毯がタペストリー的に飾ってあったり
郷土品が飾ってあったりで雰囲気ありますな。

これも郷土品なのかな?
テーブルが皿みたいになってる。
(傾いててちょいと怖い)

トルコビールで乾杯!
さて、料理はコチラ↓↓ 今回もアラカルトでオーダーです。

■メゼの盛り合わせ
前菜盛り合わせ。チーズが好き嫌い見事に分かれました。牛らしいけど、うーん癖あります。

■羊飼いのサラダ
トルコでポピュラーなサラダなんだって。

■野菜サラダ焼きチーズのせ
焼いたチーズが‘シコシコ’してみんなに好評だった。

■地中海のサラダ
ピーマンサラダ、みたいな?

■ピヤザ・サラダ
柔らかく煮込んだ白いんげん豆のサラダ。

サラダメニュー。


■トルコ風海老の春巻き
コロッケみたいだよね。

■ドネル・ケバブ(ピラフ付)
トルコと言えば!
ケバブをこのパンで挟んで食べても美味しい。

■トルコ風窯焼きパン
ふっくらしてますが、これ中は空洞。ペラペラです。
でもってもちろん

赤ワイン注入。トルコワインですよ!

■ホウレン草と卵のピデ
いわゆるピザ的な。ホウレン草ぎっしり!

ワインも追加。

ごめんなさい。
なんていうメニューか聞きそびれてしまいました。。
ジャガイモを包んだパスタ、だったと思います。トルテッリって言うのかな~??
もっちりとしてます。

■トルコアイス
私はワインやってたんでノーオーダー。
ちなみにトルコ珈琲は評判悪かったっす。。
うーーん。
個人的な主観なので何とも言えないけれど
トルコ料理、ちょっと残念だったな。
ながたやの向かいにあるケバブ屋さんのサンドイッチ食べてる方が幸せ感じちゃう。
ま、基本がノーグルメなんで
私の主観もいい加減かもしれませんがね……。
いい経験させて頂きました。
色んな各国料理を食べて自分に合う合わないを見つけるのも楽しみの一つですもんね。
さて、次回はスペイン料理!
新婚・かっちゃんの奥様リクエストです。
来月も楽しみです♪
hanayuです。
今月の【SKN】の報告です!
先月までの報告はコチラからどうぞ。
【食】【SKN】『異風酒食洞 SamaSama』でインドネシア料理を食らう
【食】【SKN】『サルマーレ』でルーマニア料理を喰らう
【食】【SKN】『ベトナム料理 アンナンブルー栄店』でベトナム料理を喰らう
場所は『TAXiM』さん。
新栄よりの東桜にあります。まわりはちょっと静かな感じなので知る人ぞ知る?的な。
トルコ料理とイタリアンが楽しめるお店です。
もちろん、今回はトルコ料理限定でのオーダーですよ!
世界三大料理のひとつなのでね。
わくわくしますー。

トルコ絨毯がタペストリー的に飾ってあったり
郷土品が飾ってあったりで雰囲気ありますな。

これも郷土品なのかな?
テーブルが皿みたいになってる。
(傾いててちょいと怖い)

トルコビールで乾杯!
さて、料理はコチラ↓↓ 今回もアラカルトでオーダーです。

■メゼの盛り合わせ
前菜盛り合わせ。チーズが好き嫌い見事に分かれました。牛らしいけど、うーん癖あります。

■羊飼いのサラダ
トルコでポピュラーなサラダなんだって。

■野菜サラダ焼きチーズのせ
焼いたチーズが‘シコシコ’してみんなに好評だった。

■地中海のサラダ
ピーマンサラダ、みたいな?

■ピヤザ・サラダ
柔らかく煮込んだ白いんげん豆のサラダ。

サラダメニュー。


■トルコ風海老の春巻き
コロッケみたいだよね。

■ドネル・ケバブ(ピラフ付)
トルコと言えば!
ケバブをこのパンで挟んで食べても美味しい。

■トルコ風窯焼きパン
ふっくらしてますが、これ中は空洞。ペラペラです。
でもってもちろん

赤ワイン注入。トルコワインですよ!

■ホウレン草と卵のピデ
いわゆるピザ的な。ホウレン草ぎっしり!

ワインも追加。

ごめんなさい。
なんていうメニューか聞きそびれてしまいました。。
ジャガイモを包んだパスタ、だったと思います。トルテッリって言うのかな~??
もっちりとしてます。

■トルコアイス
私はワインやってたんでノーオーダー。
ちなみにトルコ珈琲は評判悪かったっす。。
うーーん。
個人的な主観なので何とも言えないけれど
トルコ料理、ちょっと残念だったな。
ながたやの向かいにあるケバブ屋さんのサンドイッチ食べてる方が幸せ感じちゃう。
ま、基本がノーグルメなんで
私の主観もいい加減かもしれませんがね……。
いい経験させて頂きました。
色んな各国料理を食べて自分に合う合わないを見つけるのも楽しみの一つですもんね。
さて、次回はスペイン料理!
新婚・かっちゃんの奥様リクエストです。
来月も楽しみです♪