hanayu温泉

hana&ayu
ぬるま湯生活

【コラム】時代についていけないけど、まぁいいか

2018-11-09 21:41:25 | コラム
こんばんは
hanayuです。

毎日ね、在宅勤務につき
BGMかわりにTVをつけて仕事してるんだけど
色んな事件がありますな。

あまりネガティブなネタはよろしくないので
スイッチOFFにしたり、他愛のないチャンネルに変えたりしてます。

最近はSNSもほとんど投稿せず、見たり見なかったりで
今朝のスッキリの占いでは
流行に遅れないように気をつけましょう
なんて言われてたにも関わらず
時代についていけない人生まっしぐら。

私、たぶん
昔から、若い時、思春期の頃から
人とは違う個性だったんだろうなって
今更ながら思う。

そもそも団体行動が苦手だったり
気が向かない事には無頓着なのは昔からだったりするし
空気を読むよりも、自分の主張前提だったりね。

さすがに、今は空気を読む程度の社交性は身に付いたものの
昔はツンケンしてたもんだ。

もうさ、今はねぇ
ツンケンする方が疲れちゃう。笑

メーカー勤務時代なんかは
分かっててもあえて失敗させるような事は日常的。
失敗してこそ学ぶものがあるんだから、的に
ところがどっこい、今となれば
先回り先回りで、過保護すぎとちゃう?って位の親切なんだもん。

工数考えると、失敗される方が迷惑ってやつね。

あ、あと成長させたいっていう熱情はもはやゼロだし。(とーぜんじゃん!)
もうさ、今時の若い子相手にするのはデリケートやもんね
陰湿な仕返しはもうまっぴらやんか。

年齢とともに、荒波たてない選択をしていくようになるのかもしれないね。



くーーーーっ



ま、加齢というのも悪くないやないか。
とんがって生きていくよりも
自分の楽しい事や幸せな事に注力していたいもん。
人生100年なんて言われる時代になったけど
やぱ、私は寿命60年でいいや。

なんか、楽しい事もいっぱいなんだけど
長生きそのものが、面倒くさいように感じてならないんだもん。

hanaちんと一緒に天国いけたらいいなー
なんて本気で思う今日このごろ
病んで言ってるのではなく、冷静にね。

幸せなんだけど、やっぱり欠けてるのかもね。

まぁ、いっか。
これが私だね。

では、良い週末を!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする