こんにちは
hanayuです。
昨日は昨日でそれはとても楽しい時間
毎年恒例の私の誕生日祝いで、まぁくんとようへいちゃんとこへ。
まぁくんの誕生日が夏、私の誕生日が冬
もう何年続いているのか
まぁくんとの付き合いは早くも21年目で
いまだにこの年2回の恒例行事は欠かすことなく。
考えたらようへいちゃんとの付き合いもずいぶん長くなったもんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/ab35729d93aa24ef73853475c8c74bb2.jpg)
まぁくんと会って
近況やらなにやら、とにかくしゃべりたおすんで
いつもオーダーはビール2杯はやっつけたあとか。笑
久しぶりにキッシュ
キッスじゃないよ、キッシュだよ。なんておっさんギャグからの
話題は『おやじギャル』へ
このワードをまぁくんは知らなくてびっくりぽん!
ようへいちゃんとはほぼ同世代だけど
今や3人とも40代とはいえ、やっぱりまぁくんは一世代ヤングなんだなも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/6743a546798134e1b36f25ad92f7bde7.jpg)
前回の感動をもう一度
牛頬肉
相変わらずうまい。
ビールごきゅごきゅやってからは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/d5e76fd6ad9ae9990c5f3ce935fdad96.jpg)
赤いやつ
これもうまい。
して、話題は当然ながらお別れ報告へ。
結論として病気だったのか、まじでかなり頭悪かっただけなのか、と
あれこれ、あんなこと、こんなこと話すものの
先週の同級生の出した答え=病気であることがより濃厚となるばかりな気がする。
で、そういった自覚のない病人は
世の中にごろごろいる、なんて
まぁくんの勤め先は大企業の工場なんで
これまたそんな疑いのあるタイプがうようよいるとかなんとか。
ようへいちゃんには「付き合い始めて気づかなかったんですか?」と
そうなのだ、そこなのだ
なかなか気づけないもんなのだよーと。
下手すりゃ結婚してしまってから発覚しちゃうパターンだってあるんだって思えば
マシだよねって。
で、自他認める(?)個性的な我ら
「変わってる」と「病気」の線引きってあるんですか?と
それは専門的な人からしたら、一目瞭然らしい、と言ったら納得してた。
りんごの木になるのは何の実?の話だよ。
男性としては、男女のもつれにおいて
男性を擁護しがちであるのは当然ながら
さすがにねぇ、『べいこくさん』の話はドン引き。
最後には、ちょっと哀れだよねぇ、なんて。
これで「結婚するかもー」からの「別れたよー」の報告は最後だったかな。
やはり、男女で受け止め方は違うね。
女性はやっぱ共感な生き物だし
男性は理論的というか、感情よりも事象に興味があるんかね。
それはそれでおもしろい結果。
どちらにしても、私がちっとも傷んでないし
相手が特殊な事情ってこともあって
どこへいってもしんみりとはならんかったわ。
して、この報告もそこそこで
久しぶりに会うわけなんで
話はあちこち飛んで、おしゃべりは止まらない濃厚な時間が楽しい。
私が鍵を落として、それが見つかった話から
拾ってくれた人へのお礼について
「拾ってくれて届け出してくれるようないいヒトの顔を見てみたい」と言ったら
ようへいちゃんが「こないだ自転車の鍵拾って届けましたよ」って言うもんだから
まぁくんと顔を合わせてびっくりぽん!二人で拍手送ってしまった。
すげー、いいヒト目の前におったー!
見て見ぬふりじゃないの?と聞けば
見てしまった以上、ほおっておけない、と
ようへいちゃんってあまのじゃくではあるものの
結局のところ『いいヒト』なんだよねーとまぁくんと再認識して
私たちも拾い物したらちゃんと届け出ようねと誓い合った。
うちらは見つかって喜ぶ人がいるなら、という理由からだけど
ようへいちゃんにとっては、そんなことよりも
見てしまった以上の責任感でしかない様子ではあるが。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c4/9c414a40d818027613846c7d7997fa46.jpg)
赤いやつのあとは
グラスで白いやつ
これが、しっかりめでかなりうまい。
赤一辺倒できたけど、白いやつへの概念が変わるほど。
ちびりちびりやってたら
「そろそろ閉店です」と
いつもなら、ダラダラ居座ってのんだくれるけど
冬のようへいちゃんは、本業が忙しいんでね。
お会計して(まぁくんごちそうさま!ありがとう)外へ出たらまだ終電前
もう一軒行っちゃおうかな、なんて迷いもあったけど
きゃわいいにゃんこを思い出し地下鉄へ。
ところが、矢場町から名古屋駅向かう時間を考えたら
あおなみ線の最終に間に合わないことに気づいてくれて
まぁくんとは矢場町で別れて、私はプランBの六番町へ。
でね、まぁなかなかタクシーなんておらず(アプリも使ってないし)
というか、六番町に向かうと決めた段階で思いついちゃってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/3c04853ba87c88369c8cf0b004ec8898.jpg)
じゃじゃーん!
吉野家の牛すき鍋
( *´艸`)
いやー、深夜の牛丼の魅力に抗えない。
気持ちは牛丼に向かってたものの
メニューや隣のテーブルのおっさんがうまそうに食べてるのを見たら
やっぱこっちかね、と。
ガツガツかっくらって完食!
やー、うまかった、やっちまった、腹パンパン。
この数年にはない腹のでっぱりに自分で笑いながら
潔く家まで歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f6/643c105ec1788c5ac0d3994570fb90dc.jpg)
まぁくんからスパークリングワイン(右)と
ようへいちゃんから赤いやつ(左)
今年もありがとう♪
楽しかったなー
やっちまったなー
こんな時間がやっぱり幸せだな。
さ、3連休ですよ。
今日も今日とて、のんびり一杯が至福の時間なんで
にゃるそっくの労いしながら
ボチボチ始めますか!