こんにちは
hanayuです。
今日って祝日ですよね?
PC立ち上げて、仕事メールチェックしたら
ふつうに、本日スタートの掲載依頼が入ってて
お前のカレンダーはどうなってるんだ?と突っ込みつつ
変わらないヒトはどこまでいっても学習しないもんだな、と。
としくんの件もあって
世の中の痛い人に敏感になりがち。
としくんの件は
病人だと認識すればするほど
哀れな気持ちがまさって
おかしな罪悪感みたいなものすら。
そんな感情を持つ必要もないんですが
だって、ホスピタリティなんて皆無ですから、私。
それどころか、やっぱりアプリなんて信用できないし
そもそも結婚に対する自分の気持ちの在り方を考える機会になったわけで
もはや恋愛とか結婚とか他人事でしかないのかもしれん、なんて。
だから不必要な罪悪感も、時間の経過とともに薄れていくでしょう。
そんな私も
立派な痛い人なのかもしれん。
にゃるそっく
お留守番させる方が罪悪感強いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/27687718b3b3b45e77f2cb12dbfce83d.jpg)
四六時中一緒にいるから
半日とはいえ、留守にしたらストレスになっちゃうんじゃないかなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/3e125d78ebe823a3f7ea9692f8a11c2a.jpg)
寝て起きたらおなかがすくシステムだって
私が常にそばにいるから
「ねぇねぇ」おねだりが叶うってもんだから。
お互い高齢化してるんで
その分、依存度の高まりも実感。
今朝も、顔の横を陣取って
ざーりざーり、ねぇねぇって、起こすんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/3eb07354ebd9f87cdb4eac8b9d50b30f.jpg)
もうね、ベッドのど真ん中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/6c7ba7252b780a62506765b20c2fe01b.jpg)
hanaちんを冷やしてはいけません、が鉄則なので
どこでもこっぽりちゃん。
にゃるそっくの後は
いつも以上に甘やかしてしまうのは致し方ない。
そうそう、
さすがに深夜の牛すき鍋なんてやっちまって
昨日も昼過ぎからワインあけて
食って飲んでダラダラ過ごしたんで、さすがに肥えたんじゃないかしら?と思いきや
今朝の体重、なんも変わってなかったー。
( ゚Д゚)
なんでや…
別れてからずっと安定の39kgちょい
発作後は-2kgでも、体調戻ればちゃんと元通りですしね。
もっと太った方がいい、と言われ続けるものの
しょせん私の食生活がゆえ、時々起こる発作がゆえ、妙な安定感でして。
でも、体重うんぬんではなく
こないだまぁくんに、もとに戻ってきた感じするよって言われて
同級生にも、元気な顔色しとる、とも言われたり
体調不良で参ってるとか、精神的なストレスがある、みたいな状況は覿面なのかもしれんね。
そういう意味でも
今の私はなかなかいい感じの元気ということだね。
hanaちんも調子がいいし
それが親子にとっての一番の幸せだな。