こんばんは
hanayuです。
先週金曜、有給取って胃カメラやってきました。
禁煙なんですけどね
寝起きの一本はしれっと吸ってしまった。
結論、特に問題なかったけど。
久しぶりの総合病院
検査前に問診、検査は鎮静使うんで
のどの麻酔?15秒我慢してからごっくんしてくださいねーって
くそまずいし
麻痺してくるとよだれ垂らしそうで
飲み込むことも気持ち悪い感覚で
あれは、もう、よだれ気にせず無になるしかないな。笑
で、お薬入れていきますよーって言われてから
次に意識があるのは
看護師さんに起こされた時で
すっかり爆睡してた。
起きてから、じゃっかん朦朧としつつ
会計して、目の前のコンビニで一服
ぷはーーっと
行きはバス乗りましたが
帰りはスーパー寄ったり
こんなん買ったり

雨の中てけてけ帰宅。
前回同じ病院で胃カメラした時は
検査後に撮影した画像を見せてもらって(きもい突起物のやつ)
その時点で『十二指腸潰瘍の疑い』と聞き
追加検査でCTを撮るように言われましたが
今回はスルーだったことを思うと
なんじゃ、健康体やないかい!
結果は2週間後のいつものクリニックで聞くことになってるけど
まずは一安心
(/・ω・)/
で、夕方からは
あおなみ線で名駅へ、名駅からJRで大曽根へ
名鉄瀬戸線で彼の家方面向かいまして(1時間ほどの小旅行じゃ)

なんかしら
焼肉、焼肉うるさいんで
昼にマック食べなきゃ良かったぜ、なんてこぼしながら
『末広』さんへ。

ハラミがうまいんでね
おかわりしつつ
生なルービーが検査後の体にしみるってもん。
(前回の反省で、夜までお酒我慢した)

これは彼のね。
白飯に肉、私にはちっとも魅力に感じませんが
満足そうで何より。
ここで、一応用意しておいた
昇進祝いのプレゼントを渡しまして
なんだかうれしそうにしてくれたので良かった。
して、翌日も昇進祝いは続きまして

お取り寄せしておきました。


ぐつぐつ
カニ鍋で乾杯♪
鍋奉行ならぬ、雑炊奉行の私
翌日のお昼ごはんで発揮しときました。
とりあえず
お祝いできたかな。
なにやら昇進の見込みなくいたところで
発令があったみたいで
私が思う以上に喜んでて
そうなら、もうちょっといいお祝いの品を用意したんだけどね
まぁ、使えないものじゃないし
ま、いっか。
(今月末には誕生日もあるし…)
彼が昇進してくれたおかげで
私もごちそう続きを一緒に堪能できたんでね、感謝ですよ♪
さて、ここまでは
幸せやな~なお話なんですが
それで終わる私じゃないのはいつものこと。
ちょっと、毒を吐きまっせ。
こうやってると
とっても仲良しなんだけどね。
3ヶ月目の試練なのか
ちょいちょい、暗雲が立ち込めると言いますか…
ちょいちょい、頭が白くなることがあると言いますか…
そういうヒトだと分かっていながら
不意打ちの傷つく一言で
私の中での彼との距離が、縮んだと思ったら
思い切り突き放された気分になる。
なんでしょうね
気分屋といいますか
テンション上がってないときなんかに
いつも通りにふざけたりすると
ピシャリと
(/ω\)
わざとじゃないと思うけど
言い方ってあるやんか。
で、そういう時に私が
あーだこーだ言うと、まじメンドクサイ展開になるって学習済なんでね
まぁ、シカトが一番。
倦怠期か老夫婦なみに会話なく過ごして
機嫌?様子をうかがうってもん。
でも、私もそこまでオトナじゃないんでね
すねた気持ちはどこか抑えられない。
だから、距離ができるのよね。
しかも、はじめのころは
寝っぱなし(昼寝したくせに夕方にまた寝ちゃうやつ)に
腹も立ったけど
嫌だと知ってても寝るってことは
まぁ、それだけ疲れてる?ってことにして
ほおっておくわけだけど。
本音を言えば、そんなに疲れてて眠いなら
家で寝てくれ、なんだ。
何もお願いして来てもらってるわけじゃないし
「安心する」と言うけど
朝から飲んで、テレビ観てるうちに寝落ちして
起きたらまた飲んで、寝落ちしてって繰り返し
挙句、夜遅くまで寝てたくせに
また飲んで、私と同じ時間に
私より先に眠りについて
どんだけ寝るんじゃ!
(*´Д`)
猫二匹だね
して、翌日は習慣から早起きしてるみたいなんだけど
また飲んで
私が眠ってる間に、スーパー行って
お弁当2つにカップ麺を食い散らかした残骸が流しに……
もはやこの飲酒、食事生活のペースが謎すぎて理解できない。
我が家のルールの中で
いろいろ私が我慢して、好きにやらせてはいるが
生ごみは流しのところにおいてある袋に入れてねって
それだけのことを、
言われて癪だったのか
全部流しに放り込んで放置してるんですよ。
子どもか!
こないだの冷たい一言は
彼が起きて飲んでて、私がトイレで起きた時
スリッパのままラグに乗ってるのを見て
「それだけはやめて」と言ったことを根に持ってるに違いない。
言われて嫌なこと
倍返し?きっちり仕返ししてるんだろう。
嫌なことって彼は思ってるけど
それは、うちのルールがあるんですよって話であって
嫌味でもなければ文句でもなく
マナーの話で、本来「ごめんね」するのはマナー違反した側だと思うわけよ。
そういう正論を持ち出すと
負けず嫌いを発揮して
お得意の『あとだしじゃんけん』で攻撃開始の合図となるんだ。
どこまで自分が一番なんだか
( 一一)
自分が私に何か言いたいことがあるときには
私のなんの気なしな言葉で上げ足をとって
一気に攻撃をしかけて
あたかも私が喧嘩をふっかけた体に持って行って
どさくさに紛れて自分の言いたいことを言う技も使ってくる。
これ、そのまま指摘したら
さすがに「分かってやってる」と白状したんで
今は封印させたけどね。
という、もろもろメンドクサーな性格も
こっちはすっかりオミトオシなんですが
オトナになれず
こうして、もんもんと愚痴がたまってる
私もおこちゃまであると自覚してるさ。
甘やかしすぎたかもしれんな。
距離をつめすぎたかもしれんな。
お互い、我の強い人間同士だから
いい時ばかりじゃない、本性みたいなのが出てきて
そういうの
ちゃんと引き出しにきっちりしまって
『あとだしじゃんけん』のネタとしてあっためるんだから厄介。
嫌いになれれば
もういいわ!ってなれるんだけど
今はお互いにとっての
ちょうどいい落としどころを見つける最中と言ったところか。
理解できないわけじゃないところがネックというか
分かってしまうところが大きいから
無碍にできない弱さ。
そんなこんながあるとさ
「好きだよ」なんて言ってくれても
素直になれんもんな。
可愛げのあるオンナでいたいのに
このヒトの本音ってどこにあるんだろって懐疑心。
ま、ちょっとしばらくは
ニュートラルに過ごしましょう。
週末はお出かけの予定があるんで
またリフレッシュできたらいいなぁ。