こんばんは
hanayuです。
28日は彼の誕生日でして
平日なんで、週末にお祝いしてきました。
それはそれは、なんとも楽しく幸せな時間……
に、なるはずだったんですけどね
出発前からもう険悪極まりなく。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
そもそも発端は
土曜の昼、いつも通り彼は朝から一杯ひっかけて
ごはん食べて寝るわけで
私はその間に歯科医院へ。
で、家を出る時間、乗る市バスの時間、すべて事前に決めてあったんで
起こすわけですよ。
でもね、ちっとも起きない…
(/ω\)
挙句、おなかが痛いとかなんとか
結局乗るはずだった市バスには乗れず
そのおかげで、TV塔の入場時間にも間に合わず
予定がガタガタ。
向かう道中も険悪なまま
途中口論も挟みつつ
でも、ようへいちゃんとこ予約してあったし
ここで大喧嘩しちゃうのはマズイという気持ちはあったんでしょう。
ワイシャツ買いに行くのに付き合って
いっちー祭りを冷やかしてるうちに
まぁまぁしゃべるまでになって。

少し早めだったけど
いつもの指定席陣取って生なルービーで乾杯♪
ようへいちゃんともご挨拶できて何より。
ちなみに、料理はお任せでお願いしてありまして

私の偏食を理解しているからこその安心感
ありがとう
前菜盛り合わせに続いて

キッシュ
キッスじゃないよ。ぷぷ
という私のオヤジギャグは二人にシカトされるのも想定内。
やっぱりキッシュはようへいやが一番なのだ、うまい。

おさかなはハタ
パリ具合がいいのよね
うまいうまいと食べ進み

メインは鴨のコンフィ
レアな鴨がダメなので、コンフィで
カリ具合が私好みだがな。
さすが、ようへいちゃん、料理上手よね(いつものネタです)

ぎゅうたん、じゃないよ
ゆうたんだよ
でお願いしてあったプレート。
料理はもちろん
いつも通り「赤いの」で出してくれるワインも
安定のおいしさで
ようへいちゃんには感謝しかないやんね。
ありがとう。
で、わざわざ家から持ってきた
誕生日プレゼントのネクタイもここで開けてもらい
(喜んでくれてこれは正直に嬉しかった♪)
まぁそこそこ楽しく過ごしてたはずだけど
酔っぱらってたよね…

いやいや、これはやっぱり事故でしょ
私、ワイングラスひっかけて倒しちゃいまして
すっかり台無しに
( ;∀;) ゴメン…
ツーショットで写真撮ってもらったりして
楽しい時間はあっという間。
お会計して、いったん駅に向かったんだけど
お互い喧嘩の火種?は残ってて
第三者がいないとなると、一気に再熱しまして
あーだこーだと言い合いになり
もう、口じゃかなわないというか
屁理屈ばかりで話せば話すほど、ムカつきが沸き上がるんで
もう知らん!!
と。

一人、バロンルージュへ。
生なルービーで冷静になるかなぁと…
でも、LINEしてもなんかお互い折れなくて
もうどうしたらいいのか分からない状態に陥り

お会計して電車乗りました。
なんか御釣りがかわいくて撮った写真
こういう余裕はあるんだよねぇ。笑
矢場町から六番町へ
そこからてけてけ

ま、安定のこちら
牛すき鍋膳なシーズンがやってきましたな。
で、ようやくこのあたりで連絡が取れ
あとからやってきた彼
でもまたお互いに折れないからもめて
私一人先に出まして
家に着いたら、いつの間に追い越されたのか分からないけど
彼が待ってましてね。
で、また部屋に入ってからもしつこく大喧嘩は続いて
もうダメだ、の領域までいき
いったん荷物をまとめたり
お互いの合鍵を外したりしたんだけど
最後、私の意識が完全に「無」になってしまって
そうなった私をいつも彼は怖いと言うんだけどね。
ようやく彼が折れてくれました。
グダグダ缶チューハイあけたりして
外は明るくなってきて
ようやく長い長い一日が終わったわけ。
まじ疲れた
( 一一)
翌日はお昼前に起きて
二人でマックスバリュへ行き
お惣菜買って、また昼宴会。
ここまでくると、お互いようやく冷静に話せるようになるんだよね。
もう、喧嘩してる時にしゃべるもんじゃない
よく分かってるんだけど
いったん引こうとしても、引き留められて
ネチネチするもんだから
大げさになるんだけど、本人は分かってないだろうし
私もネチネチやられると、我慢なんて速攻崩壊するってもん。
困ったもんなのだ。
これまでで一番の大喧嘩が
まさかの誕生日お祝いの日とは
なかなか思い出深い一日になったよね
なんて、あとからすれば笑い話。
これも雨降って地固まるになるのか…
でもね、今は
喧嘩がすごく疲れるって実感してるし
やぱ失うのは嫌だな、なんて思えてるからいいんだけど
根本的な解決に至っていないと思うのよ。
私の不満?はまた忘れたころにふつふつと苛立ちに変わるような気がして。
なんでしょうね
絶対、自分は悪くない!のヒトなのよ。
それが、年甲斐もないうえに、
ちょっとトラウマでもあるんか?くらいな尋常じゃないくらい。
本人は職業病だと言うが
そうなのかなぁ……
職業病と言い張るのであれば
これは私の性分として対抗してしまうが
ルーズさに辟易してまして。
この日の不機嫌の原因でもあったけど
約束した時間をきちんと守らないルーズさ。
これがね、この日だけじゃないから
なぜか、デートで朝のお迎え時間は一度たりとも守ったことがないんだよね。
10分遅れる
の、後にさらに
10分遅れる
ときて、さらにまた10分遅れると続く不思議。
最初のお迎え時間から、ゆうに一時間近く経過して
ようやく到着するのが恒例となり。
「待ちくたびれちゃった」ってぽそっと呟いたら
どんだけ?な位、逆ギレされたこともあって。
まずは「ごめん」じゃねーの?
なんせね
「ごめん」って先に言った試しがないわけですよ。
ごめんのあとだしじゃんけんね。
冷静になれば、善悪の区別がつくのでしょう
だけど、その場ではあくまでも「自分は悪くない!」が先立つんでしょうな。
そういうヒトだと理解しながら
直してほしくても、ヒトは変わらないことも承知していながら
こういったことをスルーできるようになるのかどうか
私もちっともできてない、どちらかというとダメ人間なんでね
不安はぬぐい切れないんだ。
どうなることやら
ちなみに、今別れると
私がお祝いしてあげただけで損するから
私の誕生日祝いしてもらうまでは別れない方がいいよ
なんてところで落ち着きまして。
現在、いろんな意味で『保留中』なんです。
どうなることやら、ですが
まずはこの先2ヶ月はぐっとこらえて
頂くもの頂戴したら、その時に結論を出すとしましょう。
期待もたせてどうなんかと思うけど
とんでもなくいいもんあげる、なんて言うんでね
しゃーない。
これまで、さんざんしてあげただけ損してきてるから
久しぶりに誕生日祝いしてもらいたいしね。
ま、それまでは
我慢がまん……
(/ω\)
あ、文句いっぱいあるけど
今は一応仲良しですよ。
今夜も飲み会だそうで、帰るのメンドクサイだけが本音だろうけど
「会いたいからそっち帰っていい?」の常套句。
ま、この流れも慣れてきたことを思うと
じわじわ、なんだかんだ言いながら
受け入れ体制が整ってる証拠ともいえるのかもしれんね。
しらふで酔っ払いの相手はしんどいんで
ごきゅっと9%入れとこうかな。
まぁ、なんにせよ
誕生日おめでとう、でした。