I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

十国志

2009年06月30日 | インポート

先日、娘と近所のレンタルビデオやさんに。

ちょうどカップルがDVDを選んでたの。女の子背が高くって、

170センチ以上あったなあ。彼のほうが少し小さめで。

そしたら彼女が 

『レッドクリフ、誰々が面白いって言ってたけど、どうかなあ?』

思わず背後から、『むっちゃ面白かったです!』 とオススメしたく

なりましたが、そこは知らない人、グッとこらえて。

そしたら彼がなんて言ったと思う???

『十国志だろ』 だって・・・。うわー。すかさず心の中で、

十国って全部言うてみぃ?トーナメント制で戦う気ーーー?と突っ込むワタシ。

なんて言うのでしょうか、私が彼女なら彼氏の教養の無さ(というより

三国志を知らずとも、流行の映画として押さえといて欲しい)に呆れますが、

この彼女、なかなかオトナで、淡々と 『三国志だって・・・』 とひとこと。

この彼に限らず、私だったらあまりに常識や教養の無い男子と

仕事の出来ない男子、ごめんです。それでも性格がものすごい良ければ、

愛されキャラになり得るのかもしれないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのイベント

2009年06月30日 | インポート

最近、5時半起きの習慣が身についたのはいいけど、

あらら、目の下に二重クマ・・・どうやったら消えるかな。

土日、なにかとする事があるので勉強が捗っていなかったのを、

週明けから猛ダッシュ(のつもり)明日も早起きするぞーーー。

さて、最近マメに新聞をチェック。

何故ならこの時期、夏休み向けの子どもイベントやコンサートの招待の

情報がよく載ってて、ハガキ書いて応募などするつもり。

去年もこうして、試写会2つ、ミュージカルご招待1つ当てました。

お金は無いけど有意義な夏休みを過ごしたい私と娘なのです。

だいたいどのイベントもペアご招待なので、

幸か不幸か、子ども一人だから母子二人で行けるのです。

子どもが二人以上だとまずムリですよね。

娘よ、一人っ子でも、たまにはいいことあるじゃないか・・・。

ところが以前、アニメの試写会ですごい家族を見ました。

ペアご招待(一枚のハガキで2名まで入場可)でまずお父さんと息子が入場、

一人あぶれてしまった娘はお母さんと、会場入り口で

一人で入場する人をゲットし、一緒に入場してもらう。

こうして劇場内で親子3人(お母さんはダメだったみたい・・・)で

並んで試写を楽しめた様子です。なかなかのテクニックですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする