I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

今どきの子

2012年05月20日 | インポート

娘くんを見ていて不安に思うのは、やっぱり今どきの子だってこと。

TVやゲーム(これは彼女なりに頭を使って攻略しているらしい)に侵されて

とっても受動的っていうか自分の頭で考えたり話したり書いたりの能力が

かなりヤバイ。国語力って大事よ~~~?

ただ私にない能力ってのが娘にはあって、素晴らしいフレキシブルさというのだろうか、

基本真面目なのは同じでも、娘はかなり要領がいい。適度に手を抜くことも出来るので

実社会において上手く世の中渡れそうな心配の要らないタイプでもある。

ちなみにアーティスト向きと言われる山羊座、血液型はOです。

ただ、私のようにディープなオタク体質じゃないから1つのことに打ち込まないのが

ちょっと見ていて物足りないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じる者は救われる。

2012年05月20日 | インポート

塾に通うという運命をすんなり受け入れた娘くん、唐突に

「インコをもう一羽飼いたい」というので、

「よし、もし○○中学に受かったらインコは何羽でも飼ってやる!」と約束。

もちろん、実現可能性がとっても低いだろうと見込んで言っています。

さあ来年、我が家にインコは増えるのか、否か。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返りを求めない投資

2012年05月20日 | インポート

いろいろあって、ついに娘くんを塾に行かせてみることになった。

時間やお金のやりくりってものも更に大変なコトに???

まず、今の習い事二つをそれぞれ変更しないといけない。

そして費用の面。なんだかんだ月3万くらいはかかる。

モラ夫は「俺が2万出してやる」 そして家計に入れる額をさらに1万減らすらしい。

ええ~~~?収入減るのに支出増えるってえ そりゃ無理だよ。

娘くんにも習い事1つ辞めてくれないかなー(時間的にも経済的にも)って言ったら

「絶対やだ」 ああそうですか。でも絶対無理。それだと毎日塩ご飯しか出せなくなるよ?

しょうがない。どうせ小学生クラスだ、最大限譲歩して今年いっぱい通って

辞めてくれるように説得。今年度いっぱいはどうしても無理。

よそのご家庭がいったいどういう風にやりくりしてるのか知りたいです。

ちなみに娘くんの習い事っていうのは、

*ピアノ(月12000円)

*アトリエ(月8000円だがあれこれオプションあってたぶん月9000円平均)

*進研ゼミ小学講座(月約4900円)

はーいここまでで月25900円、塾に行ったら月55900円!!!講習とか行ったら

平均月60000円くらいか???すんごいコストかかってんなあ~~~。

うーん。

もちろん自分は娘くんくらいの頃、勉強しなきゃなんて微塵も思っていなかったから

言われずとも進研ゼミを自分から解いてちゃんと毎月スケジュール通りに終わる娘くん、

まあ偉いとは思うんだ。塾に行っても一応真面目にはやるとは思う。

まあ、教育なんてのはバクチみたいなもんだろうし、見返りを求めない投資だと思ってみる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする