I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

不要不急の外出は控えましょう

2016年08月21日 | 日記
ニュースが言っていたよ。

「不要不急の外出は控えましょう」
イエッサー!

残るロングバケーション10日を満喫したい気持ちはあるが、
このような悪天候に出かけなくていい幸せを享受しよう。
ああ間違いなく自分にはナマケモノの血が混じっている。

もはやナマケモノと人間のハイブリッドなのかもしれない。
明日起きたらナマケモノになっているかもしれない。

今日の外出予定:せいぜい郵便局か銀行、ミニスーパー、
コンビニ(粗大ごみ7シールを買うから)

よってですね、朝も遅めの起床でした。モラ夫は自分が起きるときに
どうも私も起きて朝ごはんを用意して欲しがっている模様・・・。
いや、私は起きる必要ないと思うけど?

リビングで必要以上にガチャガチャ音がする。

今朝はモラ夫の大好きな一晩寝かせたカレー。それあっためるだけですから。
ものすごく大盛りで食べてました。子どもみたいと思うけど可愛いとは思いません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦えあざらし

2016年08月21日 | 日記
昨日、久しぶりに職場に顔を出して子ども達に会ったら
背が少し伸びていたり(数週間でね)変化があって驚いた。

2歳クラスの子達に職場を離れる時も事情を話してもよく分からんよなあ・・・と
さらっとしか伝えられなかったので、たぶん皆「あざらし先生は?」と
不思議に思っていたであろう。

世間的常識は一応持っているつもりだ。
だから正直、保護者の皆さまと顔を合わせるのも心苦しかった。
理由はなんにせよ、年度の途中で担任を離れてしまったので。

次の職場ではそのようなことが無い様、尽力しようと思っている。

こないだ何かで読んだのだ。
例えば職場にモンスターのような人がいたら(笑)
避けて通るのが大人かもしれないが、それで増長させてしまってもいけない。
そういう悪い環境というのは自分が引き寄せてしまっているうんぬん。

いつも明るく朗らかで、誰かの精神的支柱になれるような存在になりたいし、
この年齢だもの、困っている人を守ったり、いい環境を守るために
言うべきことを言ったり正々堂々と戦う。

そういう事を次の職場ではしたいな、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分はアメリカン

2016年08月21日 | 日記
友達とハンバーガー食べたいなと彼女の近所の
店に。くれぐれもマクドナルドなどのチェーン店ではなく。

うう〜ん。確かに手作り感はあるけどそんなに
美味いかっていうと…。印象に特に残らず。

これならせめてフーターズに行き、キレイな
お姉さん達でも見た方が良かったのか。
プラスアルファ欲しかったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明せよ

2016年08月21日 | 日記
モラ夫が帰ってきてからネタが尽きないわあ。

昨日、ちょい外食したのです。
ハンディで注文取るのもおぼつかない(少しお待ちください、と時々)
おそらくバイト始めたてのお姉さんが注文取ってくれたので、
食べ終わりに伝票が来た時に一応見て確認しました。

そしたらやはりエビマヨ1皿しか頼んでないのに2になってて、
「これ後で言わな」と言った私。

そしたらモラ夫が、店員さん呼んで皿数と照合してもらえと。

え???
あのー、ほとんど全部食べちゃってですね、空の皿ですから
どれがエビマヨの乗ってた皿か識別不能じゃないですか?取り皿たくさんあってさ。
エビマヨはまだうっすらピンクのソースが残ってるからいいけど、
これを見て、ね?エビマヨは一つしか注文してないわよね?とか検証すんの?

バカじゃないの?

店員さんがハンディ打つのももたつくほど新入りなのはお店の上の人が分かるし、
レジで「間違ってるんですけど」って言ったら別に疑われたりしないよ。

このやりとりを2回も繰り返したのでイラっとしたわ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする