I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

「君の名は」巡礼1

2016年08月30日 | 日記
さて私の夏休み最終日。
この夏やっていない事、レディースデーで映画を観る、

このプランを実行すべく、アニメ「君の名は」観てきましたよ。
ティーンを中心に前評判の高い本作、どんなものかと観てきたのですが・・・。

良かったです。
つい感動の勢いでロケ地めぐりをしてきました。

ネタバレになりますので、くれぐれも映画を観てからどうぞ。

瀧くんになった三葉が「東京だー!」と喜んで走る新宿甲州街道沿い
ルミネ2の前。ここの店可愛いよなー。

大人になった二人が雨の中すれ違う西新宿一丁目の歩道橋、下は青梅街道です。
背景にセンタービル、ファミマ、エクセルシオールカフェが入ってます。
行っておくけど絵にならない場所ですよ・・・。
なんでサザンテラスからタカシマヤに渡る道とかじゃないの?
JR新宿西口、大ガードからすぐ。ランチなら近くのタカマル鮮魚店がオススメです。

ラストで二人がようやく出会える新宿区四谷の須賀神社(クレジットもされてた)
由緒正しい神社です。映画ではJR千駄ヶ谷で降りてるようですが、隣の信濃町、
または東京メトロ丸の内線の四谷三丁目からが近いでしょう。

四谷三丁目だと、消防博物館を背にして新宿通りの反対側の道を四谷方向に進み
須賀神社参道という道を右折して、住宅街を通り看板を目印にすれば行けます。

私が「君の名は」階段に着くと男子2名が記念撮影中。
別アングルから撮影を頼まれてシャッターを押してあげた。そこへ別のカップルも。

須賀神社、「君の名は」お守りとか売り出した方がいいんじゃないの???
全くの商売っ気の無さが由緒正しい気がします。

さて間違い探し。映画のポスターだと階段を下りた下側はるか彼方に
六本木ヒルズが見えますが、実際には階段下側は新宿通り方向になるので、
見えないと思います。

でも反対に新宿通りから須賀神社方向を見ると見えたような気がします。
津之守坂入口あたりで神社の方を見ると高い建物がなく視界が開けて、
ヒルズ遠くに見えたような気がするなあ・・・。
このポスタービジュアルは東京だよ?って分かりやすくするために入れてるんでしょう。

この神社付近歩いてみてください。
ここが新宿区?って思うほど閑静で昔懐かしい感じもします。
そもそも新宿区は夏目坂とか坂が多いのですよね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室乾燥機事件

2016年08月30日 | 日記
言っておくが殺人事件ではない。

先週末、雨にも関わらずモラ夫が洗濯したよ。ここまではいい。
雨なので浴室乾燥機をかけていた。そんなにたくさんではない枚数。

ところがとても蒸し暑い日で、汗をかいたので私がシャワーを浴びた。
乾燥機に吊るしたものにシャワーが当たらないようにささっと。

これがモラ夫の逆鱗に触れた。

ふざけんな!湿気だらけになり洗濯物が乾かなくなる!何てことしやがるんだ!
朝まで乾燥機かけとくからな!

だそうである・・・大げさな。せめて1時間くらい余分にかけとけば済むし。



浴室に吊るして(鼻と口にガムテープ)一昼夜乾燥機にかけてやろうか?

とても喉が渇きますが、まだミイラにはなれないでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラは友達がいないから

2016年08月30日 | 日記
モラは友達がいないから、おしゃべりしてくれる可愛い妻(わたし?)の
ご機嫌を取ろうと思っているのか。だって3年前まで丸無視でしたからね。
元に戻してもいいんですけどこっちはね。

それで「何か買ってやろうか?」(笑)
そんな子どもじみた懐柔も無いなあ・・・。

わたくし、マンション以外はなんでも自分で買えるのざます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする