I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

100パーセントじゃなくていいんです。

2019年03月31日 | 日記
ぽぽちゃんのお洋服でも作ってやろうかと
大きな生地屋さんに行く。

綿100パーセントだとシワになるので、
できればポリエステルの入った混紡のチェックとか
ストライプとかプリントが欲しかったけど無い!

なんでだろ〜。今の時期、入園グッズ向けの生地も
多いけどみーんな綿100パー。

レッスンバッグも巾着袋も保育園のお布団カバーも
早く乾いてシワにならないポリエステル混紡が
便利だと思うんだがなぁ。

メーカーさんにはぜひ企画して欲しい。

日暮里まで行けばあるかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リップパレット

2019年03月31日 | 日記
ずいぶん前だけど、100円ショップでパーツケースを買い、
リップスティックの中身が無くなったのを
ほじくって詰めリップパレットを作ったの。

ていうか、一昔前は100円ショップに売ってたの
パレット容器…。でも、近年置いてなくて、
詰め替えてまで使う人おらんのか…と思ってたら
こういうデコパーツ入れが売られるようになり。

これねぇ、なかなか良いです。
死蔵してた高い口紅のちょっと残ったのとか、
(普通の人は捨てるのか?)見事に活用出来ます。

私はセリアで買いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育士的休日。

2019年03月31日 | 日記
たぶん保育士のみなさんは、
新年度の準備でバッタバタだと思うのです。

私も昨日は終日事務をしてましたが、
年度替わり、何かとありますよねー。

新しい元号はなんだろ〜。

新年度を前に、エプロンを何枚か大人買いして
水通ししておきました。さぁ出番を待て。

あ、エプロンはだいたい
ポリエステルが入って乾きやすいので部屋干ししてますが、
洗濯物は天日に干す派よー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする