I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

続報・娘くんLIFE

2020年04月18日 | 日記
都心の新聞販売店で住み込みを始めて
ようやくひと月経った娘くん19歳。

このブログを過去11年分読むのは大変だと思うので
今までの経緯をかいつまんで。

中学 近所の都立一貫校に合格
しかし中二くらいから勉強、特に数学などの難しさに学業が低迷
部活に入ってもすぐに辞めたり

高校 高2くらいから過食や学校をサボるようになり
結局現役で大学へ行けず。ほぼ勉強してないからねえ・・・。

浪人1年目(去年) ほぼ引きこもりの一年だよね。
コロナでもないのに外出自粛の一年!予備校も途中からサボる

そして今年。やっぱりどこも受験しないのに大学には行きたいと
(名誉のために言うとレベルの低い大学なら入れるのに)
もう自分探しの域に入りついに新聞奨学生に。

ようやく更生しかけてますwとりあえず規則正しい生活と運動は確保。
あと自分の努力で住むところも確保。

昨日元モラさんが届け物をしたら元気そうだったとのこと。
なら良かったw

職場でそんな話をすると、わりと
「うちの子も学校に途中から行かなくて」なんて声を聞きました。

わたくしと元モラさんも、期待などしてもさんざん裏切られる日々
でしたが、ここにきて
ちゃんと社会とつながってそれなりの自立をしているからいいかな?と。

ま、新聞奨学生が過酷には違いないようで、
こんな生活一年で辞めてやる!というつもりで頑張るらしいですが、
都心に住まわせてもらってるし、大学入れてからもやれば~~~?って
わたくしは思ってます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふようふきゅう?

2020年04月18日 | 日記
どしゃぶり。こんな日はマジ不要不急の外出はしないわ~~~。

家の掃除とか断捨離でもするかー?
食材も少し買っておけばよかった・・・。

近くの銭湯(ミストサウナが銭湯料金に含まれてるのが良い)が
この時期でも通常に営業しているらしい。

去年65湯くらい巡っているわたくし、朝な夕な子ども達と園庭遊びで
疲れた体、広い風呂とミストサウナに行きて~よ~、
と昨日の帰りでも行こうか悩んだんだけども。

今度、晴れた日にぜひ行こうっと。
身体の疲れくらい取りたいんですってば・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロングバケーション

2020年04月18日 | お仕事
まわれま~われメリーゴーラウンド♩

今日から自宅待機という名の在宅生活。しばらく出勤は無い。
保育士生活始めてから、盆よりGWより正月より長い休み初めてじゃ?

保育士ってそもそも世間の相場と違うんで、有休つけなくて最大休めるの
5.6日ですよね?年末年始とか。

まわれま~われ、は大好きな久保田利伸さんの曲。
ドラマ「ロングバケーション」の主題歌ね。
余談だけど久保田さんの曲に「Olympicは火の車」ってのがあります。
延期が決まってからほんっとそうだよね~って思います。
曲の内容はあんまり関係ないんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする