I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

こんな時だからこそ

2020年04月28日 | 日記
コロナの収束が見えない今、人材難の保育士とはいえ
先行きはどうなるかな・・・とは思っています。
まあでも、リーマンショック時に離婚を考えて
資格を取り正社員になろう!と思ったのは本当に
選択としては大正解だったなあ・・・と。

日々、節約に走ろうかな?との思いもありますが
今日も安い食パンと食べたいベーグルどっち買うか
真剣に悩んだ結果・・・。

自分の気持ちが喜びそうなベーグルにしました。

いま、インテリアショップや通販を見て
買いたい物が全部でいくらになるか調べて書き出してます。
Amazonと同じものがニトリの方が安いものもあったり、
発見が!

今のマンションに移り住んだ時も、そりゃああれこれ揃えるのに
まとまった出費がありましたし家電は全てもらい物かリサイクル、
でも妥協して品質の悪いものや気に入らない色や素材の物を
買いたくなかったのです。だって毎日見るたびにがっかりするのは
嫌だから。例えばポリプロピレンのカーペットがすぐボロボロに
なるのを見てきたので全部ウール100%にしたり。

これからまだまだ大変な暮らしがあるかもしれないけど、
だからこそ満足するインテリアにしたいなぁ・・・と思うので。

まあ、私が微々たる額でもお店の売り上げに貢献できれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い方の問題

2020年04月28日 | 日記
昨日に続いて雨が。
地元の中心地から歩かずバスを使おうと思い並んた。
後ろの女性と私の前に割り込んできた
おっさんあり。

思わずその女性が、
並んでるんですけど?と言う。したらおっさん、
分かってます。濡れちゃうんで。
とな。

いやいやいや、違うでしょ。
並んでらっしゃるのにすみません、濡れてしまうので
ちょっとここに居させてもらえませんか?
って言うべきでしょ?

たぶんこの女性も私も、こんないい歳にもなって
人を不愉快にさせない喋り方も出来ないのかぁー、と
唖然。あなたが人にお願いすべき立場でしょ?

社会のマナーも分からないなら
ステイホームしててね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする