I Will Survive 〜クローン病の息子と共に〜

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子との新生活。2025年息子がクローン病に。

フリーのお仕事

2020年07月09日 | お仕事
保育士泣かせの連日の雨…。
室内でどう平和に遊ばせるか?
悩みますよねー。

私は子どもを遊ばせる環境、おもちゃや絵本、
手遊びやらそんなのはまぁ工夫しますねー。

今フリーだからなおさら目につくのですが、
コロナ下で登園がフルで無いからこそ
もっと環境設定を考えれば良いんじゃないかな?
って思ってます。

担任やってるとなかなか忙しく
着手出来ないのは分かりますが、
そこまでやるのがプロの仕事やし。

今日も早番で他のクラスの窓開けとかしながら
保育室を見ていたのですが、

たまに棚の配置を変えたりレイアウトやおもちゃを
工夫してる先生のクラスを見るとなるほどなぁ、と
思います。

子どもの発達がめざましいのに、
おもちゃや本の入れ替えもしないのはあり得ない
ですもんね?

だからこのクラスはテコ入れしないとな、という
所におもちゃを差し入れたりいろいろやってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離中断中

2020年07月09日 | 日記
いつでも嫁に行けるように、新居に持っていく荷物は
最低限にしたいと思うわたくし。

アラフィフを機に、さらなる断捨離をしていきたい所存。

しかし最近、仕事が通常に戻り、なかなか進まず。
ゴミ屋敷では無いもののアジト化してきているw

今はフリー保育士だからこそ、各クラスに
あったら良いと思うおもちゃを手作りしたり、
そういう物の材料などが、荷物のうちなかなかの量。

机の上はそんなものでいま溢れている始末。
困った困った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようかん事件

2020年07月09日 | 日記
おばから電話があった。
ていうか、おばから電話があると

ついに母死んだか???と緊張する。

そうではなかった。
先月おばにお中元で某メーカーの水ようかんなどのセットを
オンラインショップで発送したが、届け日の関係で
キャンセルをして再注文したはずなのに、
やっぱり届いてしまったらしい。

私にはキャンセル確認メールも来たし、クレカの請求も1回分
だったのでまさかこんな凡ミス・・・。

まあまさか送り返せとか言わんよなぁ。
先方にとっては凡ミスで9000円分の商品が無駄に・・・。

ここM氏のクライアントで全国的に有名なメーカーである。
せっかくだからとそこで注文したのに・・・
だいじょうぶか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いやりプリーズ

2020年07月09日 | 日記
コロナの世界になってから、
喫茶店の席数も半分になっている。

そこを今まで通りにのんびりオフィス代わりに
しちゃう人の神経がよく分からない。

お茶はさっさと飲んで15分くらいで出ろ❗️
と思うのは横暴だろうか?

お店も1時間もいる人は1500円位は
落として欲しいのでは?

なんて思うのは私だけ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする