来るべき引っ越しや入籍に備えて、M氏の姓の印鑑を作ろうと注文した。
というかいままで、フルネームの実印などを作った事がなく、
印鑑登録も母の死後の手続きで必要に迫られて三文判で
登録したていたらく。
マンションを買った時も実印でなくていいと言われ、
普通のハンコで済ます有様。
元モラさんと結婚した時はさして思い入れもなかったという事か。
しかしね、50近い大人としてなんかそれだと恥ずかしいやんか!と
2本で1万円ちょっとのを作りました。
おそらく元モラさんの苗字にも思い入れが無かったのか・・・。
わりとありふれた名前だけどたまに間違って読み書きされてたし、
今の不動産屋の営業マンもいっつも間違ってる。
M氏の名前もわりとありふれてるけど、絶対間違って読まれないので
そういうストレスがなくなるのは嬉しい。
というかいままで、フルネームの実印などを作った事がなく、
印鑑登録も母の死後の手続きで必要に迫られて三文判で
登録したていたらく。
マンションを買った時も実印でなくていいと言われ、
普通のハンコで済ます有様。
元モラさんと結婚した時はさして思い入れもなかったという事か。
しかしね、50近い大人としてなんかそれだと恥ずかしいやんか!と
2本で1万円ちょっとのを作りました。
おそらく元モラさんの苗字にも思い入れが無かったのか・・・。
わりとありふれた名前だけどたまに間違って読み書きされてたし、
今の不動産屋の営業マンもいっつも間違ってる。
M氏の名前もわりとありふれてるけど、絶対間違って読まれないので
そういうストレスがなくなるのは嬉しい。